2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« シリア(米、露、イラン、イラク、イスラエル)で動きあり | トップページ | ウクライナとシリアを結ぶ点と線 »

2022年2月11日 (金)

今中東では

ウクライナばかりに目が行きますがイラン、シリアでも無視できない状況が。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b785fe88d1d39e69721c638ef6276f46e0df7d10
イランが最新の長距離ミサイルを公開 固体燃料で射程1450キロ

* アメリカがイランの一部制裁を解除しましたね。さて、間接核協議の行方は?

https://news.yahoo.co.jp/byline/aoyamahiroyuki/20220210-00281442
イスラエル軍がシリアをミサイル攻撃し民家などに被害、ロシア軍は電子戦システムを作動させ攻撃を妨害

* ダマスカス一帯が攻撃を受けたそうだ。ダマスカスと言えば?イザヤ17章を無視するわけにはいきません。

それと今回、まだ本気じゃないようですが、ロシアが電子戦システムを稼働させたということ。

イスラエルの停止要請も拒否した模様です。

今まではイスラエルの攻撃を暗黙の了解で認めていたが、これからはそうはいかないということでしょうか?

ロシアはウクライナでNATO~アメリカが好戦的~イザとなったら偽旗作戦すらやりかねない。

中東ではイスラエルと・・・核協議の成り行きによっては、イスラエルがおとなしくしているとは思えない。

一部の話だと、イランはあと2か月ほどで核保有国になるかもしれないらしい・・・

エゼキエルの大預言の成就は近いのだろうか?

« シリア(米、露、イラン、イラク、イスラエル)で動きあり | トップページ | ウクライナとシリアを結ぶ点と線 »

黙示録、聖書預言」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« シリア(米、露、イラン、イラク、イスラエル)で動きあり | トップページ | ウクライナとシリアを結ぶ点と線 »