2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« 2015年末~イスラエルは今~やはり世界の日時計 | トップページ | 天然の要塞=ぺトラとは »

2016年1月 7日 (木)

ザアカイ・レポート~2016年初頭

ええ~、更新しないうちに早くも今日は7日・・・・

今年になってからの気になるニュースを振り返ってみたいと思います。

 中国市場が大荒れのようです。

今年に入り本日、二度目のサーキット・ブレーカー発動。
株価が7%超下落で下げ止まらない状況。今年の経済情勢は自分でも去年以上に厳しく なるとは思ってましたが、早くもその予兆?否、既に始まっているのか?
原油価格も下げ止まらず・・・ガソリン代、灯油代が安くなると喜んでばかりいられない・・・

またFRBが金利を0.25%、12月に引き上げましたが為替は円高に振れてますね。藤原直哉氏によると、「金利を引き上げたにもかかわらず、それほどドル高にならないということは、それだけアメリカ経済、金融情勢が良くないという証拠です」とのこと。

 私は聞いてないので何とも言えませんが、東京23区で昨日でしたか?

地鳴りが聞こえたとか?何もなければいいですが。

 北朝鮮の水爆実験。

アメリカ側の公式発表は否定的。
北朝鮮が発表した水爆実験成功の事実関係について「確認できない」と。一方、ロシアではプーチンが事実関係を確認するよう要請した模様。
結論を急ぐのはやめておきましょうか、今しばし様子見か。

 サウジアラビアがイランと断交

天木直人氏と中東TODAYの佐々木氏はサウジ王家の崩壊の危機を予測。中東危機か?ホルムズ海峡封鎖か?その割には原油価格は若干上げましたが、元の木阿弥に・・・
供給過剰体質はどうにもならないのか。
ISの動きにも要注意・・・飼い犬に手を噛まれることもあり得ましょう。

個人的にはイランはそれほど揺るがず安泰のような気が。あるとしたら、サウジ側でしょう。欧米のユダ金に、はしごを外されたか?軍隊もそれほど強くないし、国内では不満が渦巻いている。自爆行為のような気がしなくもないのだが。

それとも詩篇83篇の預言、旧約で言うところのイシュマエルがサウジであるとするのが通説。王家存続を賭けて、打倒イスラエルに打って出る可能性もあるのか?

Psalmonly
レバノン(ヒズボラ)パレスチナ(ハマス、ファタハ、ヨルダン川西岸地区)、シリアの配置は整っていそうですが、ヨルダン、サウジ、エジプトがまだでしょう。神殿の丘を巡っての状況の変化次第では可能性はゼロではない??

戦争の騒ぎや戦争のうわさを聞くだろうが、慌てないように気をつけなさい。そういうことは起こるに決まっているが、まだ世の終わりではない。
民は民に、国は国に敵対して立ち上がり、方々に飢饉や地震が起こる。
しかし、これらはすべて産みの苦しみの始まりである。

マタイ 24;6~8

何かまた一歩、マタイ伝のこの箇所に近づいたかのような・・・新年早々、あまりネガティブなことばかり書きたくはないのですが、金融経済(金融恐慌→経済恐慌→生活恐慌)へと向かうのか?憂鬱な限りです。また、戦争へ向かい、軍靴の足音が大きくなるのだろうか・・・やれやれです(涙;)

ユダヤ歴で言いますと、ロシュ=ハシャナー(新年)は2016年10月3日のようで、それまではブラッド・ムーン・テトラド期間なので要注意、何があるかわからない。
久保有政師によると、ヨベルの年でもあるので、本来ならば良い事があってしかるべきですが、そうは思えませんねえ~、負債チャラ、解放とは程遠く、先に見えるのは試みと苦難なのか~(-_-;)・・・

箱根駅伝でAGUがパーフェクトな走りで、二連覇達成しましたが、ひと時の朗報にしか過ぎないのか(ToT)/

« 2015年末~イスラエルは今~やはり世界の日時計 | トップページ | 天然の要塞=ぺトラとは »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

昨日の水爆の速報で気づいた方がいるかわかりませんが私が察するにあれは事前に情報が入っていたとしか考えられません。そうでなければ10時か11時ころに速報が入って1時間過ぎくらいには北朝鮮に詳しい人物を招集して特集を組むなんてふつうは考えられないと思います。
しかも板にテロップ?とか張り付けてそれらしく演出する始末です。常識的に考えればインチキな放送だと考えるのが妥当だと思います。水爆実験が事実だとしてもです。

ちよさん、どうもです。

テレビは見なかったので何とも言えませんが、日韓のなんちゃって合意からしても、ましてや米中露が知らないなんてことはあり得んでしょうね。
仰るとおり、政府には情報がアメリカあたりから入っていたとしてもなんら不思議じゃないですね。

さて、問題は本当に水爆かどうか??
外国からの技術援助がなければ、自前で水爆を製造出来るとも思えませんが・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ザアカイ・レポート~2016年初頭:

« 2015年末~イスラエルは今~やはり世界の日時計 | トップページ | 天然の要塞=ぺトラとは »