米露の対立は決定的か?
このニュースは重要だと感じるのでコピペします。
先だってのG8サミットに引き続き、エドワード=スノーデンを巡ってもプーチンは毅然とした態度でアメリカの要求を一蹴。もうメドベージェフの時代には戻らない事でしょう。
プーチン大統領がCIA元職員の引き渡し拒否、空港滞在を認める
ロイター 2013/6/26 07:37
[モスクワ/ナーンタリ(フィンランド) 25日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は25日、米当局による個人情報収集を暴露し、スパイ活動取締法違反容疑などで訴追された中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者(30)がモスクワにある空港の乗り換えエリアにいることを認めた。しかし、米国に引き渡す考えはないと明らかにした。
プーチン大統領がスノーデン容疑者について公の場でコメントするのは、容疑者が23日に香港からモスクワに到着して以来初めて。
訪問先のフィンランドで会見したプーチン氏は、米国との間に犯罪者引き渡し条約がないなどと説明。また、スノーデン容疑者が国境を越えておらず、査証(ビザ)を必要としないことから拘束もしないとの考えを示した。
さらに、「(容疑者を支援しているとの)ロシアに対するいかなる非難も常軌を逸しており、ばかげている」と述べ、米国をけん制した。
一方、米国家安全保障会議(NSC)のヘイデン報道官は、スノーデン容疑者のパスポートを米当局が無効化したことや訴追されていることを挙げて、ロシアが直ちに容疑者の引き渡しに応じるべきだと改めて訴えた。
ただヘイデン報道官は、この問題で米ロ関係を悪化させたくないとしたプーチン大統領の発言に同意したが、米議会からは両国関係への悪影響は避けられないとする声も上がっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ここで少し書籍の宣伝などを。
アマゾンで予約注文しました。7/4~7/8ごろ到着予定です。
« サタンがいよいよベールを脱いだ~自己アピールか? | トップページ | アメリカは何処へ向かう? »
「黙示録、聖書預言」カテゴリの記事
- イザヤ17、詩篇83篇?、エゼキエル38章~成就の可能性がゼロではなくなったか?(2023.10.20)
- 米ロの Show down は起こり得るか??(2023.04.01)
- NWOの首都って?(2023.01.27)
- ロシア、ウクライナ最新事情(2022.12.18)
- ディープ=インパクト?(2022.11.12)
ギョェー!
嗚呼吁アアア…金ゴールドが
グラム四千円をとうとう切っちまいました!
アノ時、ついこの間までグラム五千円だった金が
正直に言いますと、100グラム×4本の計4百グラムのアレを購入してホクホクしていたわたし…アノ時は4百グラム分のニャクマンエン弱約ヒャクハチジュウマン強を変動
ところが…今は高騰するどころか!?ドンドン下落して、4百グラム分がなんと百六十万円になっちまうなんて…正直ニジュウマンの損しちまっただよ…
°・(ノД`)・°・
副島さん?ホンマに二年後にはグラム一万円になるのけ!?
信じたわたしがおバカだったのかしら!
まだまだ底でないとした、まだまだ
落ちるの?
古いけど〜しょぼーん
(´・ω・`)
*皆さんに金地金購入を勧めたことをお詫びいたします。なお、地金購入に際しては再三申し上げましたように自己責任で購入されることを注意しておきましたので、購入を勧めたわたし風またはレイ シリウス☆シリウス★には何の法的落ち度はありません。これからも自己責任で、売りか買いか選択なさってください。わたしとしては、もう少し様子を見て考えます。以上、とんだゴールドラッシュの醜態をお見せいたしました。
投稿: シリウス★ | 2013年6月27日 (木) 06時58分
アン・シリウス☆さん、
この頃、醜態見せ過ぎ。
金は、グラム千円を切るよ。
今の君は信仰に生きていないね。地金は役に立たず。その時には、金売買停止。どうするの?
私の所に換金で持ってきても、まず切らしてもらうよ。内部にタングステンがなくて始めて、大根10本と交換してあげます。
良い子は、グラム千円を切ったら、金のネックレスを購入すべし。その方が、素人には受け取りやすく、個人売買や物々交換しやすいのです。
ダイヤはだめ。素人にはわからないから。
また、再臨、ラプチャーどうのこうのと先走らないこと。戦争が始まったら言いなさい。
投稿: のびた | 2013年6月27日 (木) 10時12分
ちゃんと副島氏の新刊読んだのかな?金は保有していて価値があるのであります。そもそも購入するしないは本人しだい。あほみたいにここで謝罪する暇があるなら堂々としてろよ。
いくらで買ったとしても損をすることはない。購入の目的はセルフディフェンスが主目的のはず。
それとも儲けたくて買ったのかな?(笑)
投稿: ちよ | 2013年6月27日 (木) 20時04分
さようなら。
投稿: シリウス☆ | 2013年6月28日 (金) 02時29分
あら、凹んじゃったみたいですね^^;
人間、失敗を重ねて成長するものです。これもこの世における訓練ととらえてちょ。頑なにならずに意地張らない限り、まだまだ大丈夫。
ゴールドの場合、うろたえて換金売りしないほうがいいと思いますよ。
金融マフィアじゃないと知りえないウラがあると思うので。
ほとぼり醒めて落ち着いたらまたいつでもどうぞ。
母上とお姉さん、姪子さん、よく面倒見てあげてくださいな。
投稿: ザアカイ | 2013年6月28日 (金) 10時40分
金は、紙幣よりはたしかに安全かもしれませんね^^
多少、金相場がくずれても、紙幣のように。。
ゴミくずのようなことにはならないでしょう。
パンを買いに、段ボール満タンに紙幣をつんで
いくとか。(^-^;
備えあればうれいなし ですね。
でも、やっぱり、いざと成ったときは主への信仰、
信頼ですね。
投稿: サマリア人 | 2013年6月30日 (日) 23時11分
参考
http://plaza.rakuten.co.jp/555yj/diary/201306300000/
投稿: のびた | 2013年7月 1日 (月) 09時16分
>でも、やっぱり、いざと成ったときは主への信仰、
信頼ですね。
サマちゃん、どうも。
こちらでの投稿は久々ですね。
ま、最終的かつ最強はこれに尽きるんでしょうね。
物質的な水、食料が優先順位としては最優先なんでしょうが、腐るし、備蓄期間に限界があるから、これがネックですね・・・
私の場合、仕事柄ある程度の備蓄は常時ありますけど・・・資金化しないと決済が出来ないし、大量在庫持つほどの余裕も今ではないから同じです(涙;)
日本においてゴールドも、いずれは売買禁止措置取られるんでしょうね。
それ言い出したらキリがないし、その時には金融市場は麻痺するだろうから、それこそサマちゃんの言うように「御心のままに」しかないかもしれませんね。
投稿: ザアカイ | 2013年7月 1日 (月) 12時13分
ザアカイさん、皆さん、こんにちは。
兄弟たち。
あなたがたは暗闇の中にはいないのですから、
その日が、盗人のようにあなたがたを襲うことはありません。
あなたがたはみな、光の子供、昼の子供だからです。
私たちは、夜の暗闇の者ではありません。
ですから、ほかの人々のように眠っていないで、
目を覚まして、慎み深くしていましょう。
眠る者は夜眠り、酔う者は夜酔うからです。
しかし、私たちは昼の者なので、信仰と愛を胸当てとして着け、
救いの望みをかぶととしてかぶって、慎み深くしていましょう。
神は、私たちが御怒りに会うようにお定めになったのではなく、
主イエス・キリストにあって救いを得るように
お定めになったからです。(テサロニケⅠ 5・4-9)
ただ主の来られるのを待ち望みます。
時は近いです。
投稿: enjeru | 2013年7月 1日 (月) 15時06分
主の来臨を待ち望む・・・この暴虐に満ちた世の中、ただそれだけを希望の光として。
アーメンです。
投稿: ザアカイ | 2013年7月 1日 (月) 16時44分