百恵さん、中山ミポりんには悪いけど
重いエントリーばかり続いて疲れるので --;
この辺で一回、息抜き入れます。
う~ん?やはりこれだけの天才アーティストの曲を歌いこなすのは・・・荷が重かったか --;
たいしていい曲だとも思わなかったんだけど、オリジナル聞くとなんと!別の曲であって、涙流れるほどいい曲じゃないの!(ToT)/
さだまさしの「秋桜」。
生ギター一本でこれだけのパフォーマンスを演じるとは・・・天才です。
もう一曲は、角松敏生の「You're my only shining star」・・・こちらはライブ版で。
個人的には桑田啓祐、山下達郎などと並んで大好きなシンガーソングライターですが、こちらの方が断然、イケメンの伊達男で女性ウケしそうですが^^;
それではどうぞ良き週末を~
スタジオ版もやっぱり捨てがたい!
« イスラム組織が今月30日にエルサレムへ進軍? | トップページ | エルサレム »
「音楽」カテゴリの記事
- メリークリスマス!(2022.12.24)
- かつての(今も?)世界三大ギタリストによる共演(2022.12.23)
- Break Time~賛美歌について考える(2013.02.24)
- 百恵さん、中山ミポりんには悪いけど(2012.03.23)
- タイム=マシーンーⅧ(2009.05.04)
ザアカイさん お久しぶりです
実は君に聞きたいことがあるんだ。同じ信仰を持つ兄弟として率直に聞きたいんだけど君は一体何を望み、何を目指しているんだい。
最近は中東戦争が起きそうだなんてテーマがやたら多いけど、それを望んでいるのかい。それは聖書の預言だから、そのことをテーマに記事を書くことには別に異論はないんだ。僕が聞きたいのは君が願っている本当の願いなんだ。
最終戦争が起きる前に、また最終戦争の最中に、あるいは最終戦争後の荒れ果てた世界の中で、何時神が再び来ると思っているの、
いつどの段階で神に救われるだろうかと思っているの、腹を割ってざっくばらんに君の本音を聞かせてよ。たとえ、どんなにエゴイスティックな答え思いだとしても全然かまわないし、そんなことで君を軽蔑する気は全くない。だだストレートな願望を聞きたいんだ。ここでそれを語るのはちょぅとダメかな、問題があるかなあ。
たとえばこんな風に全世界が最終戦争に巻き込まれた。それによって人が暮らすことさえままならないほどこの世界は完全に荒れ果ててしまった神の審判の時ね。でもそのとき天から神の救いが舞い降りて来る。つまり再臨だね、このとき初めて敬虔な聖徒たちに神が約束した救いがあるんだ。わたしはそのことが実現することを願い信じているんだ。なんて具合にね。
投稿: 使徒 | 2012年3月24日 (土) 09時38分
戦争と戦争のうわさとを聞くであろう。注意していなさい、あわててはいけない。それは起らねばならないが、まだ終りではない。 民は民に、国は国に敵対して立ち上がるであろう。またあちこちに、ききんが起り、また地震があるであろう。 しかし、すべてこれらは産みの苦しみの初めである。
そのとき人々は、あなたがたを苦しみにあわせ、また殺すであろう。そのとき、多くの人がつまずき、また互に裏切り、憎み合うであろう。 不法がはびこるので、多くの人の愛が冷えるであろう。 そしてそれから最後が来るのである。その日には、身重の女と乳飲み子をもつ女とは、不幸である。
.あなたがたの逃げるのが、冬または安息日にならないように祈れ。 その時には、世の初めから現在に至るまで、かつてなく今後もないような大きな患難が起るからである。 もしその期間が縮められないなら、救われる者はひとりもないであろう。しかし、選民のためには、その期間が縮められるであろう。
しかし、その時に起る患難の後、たちまち日は暗くなり、月はその光を放つことをやめ、星は空から落ち、天体は揺り動かされるであろう。 そのとき、人の子のしるしが天に現れるであろう。またそのとき、地のすべての民族は嘆き、そして力と大いなる栄光とをもって、人の子が天の雲に乗って来るのを、人々は見るであろう。 また、彼は大いなるラッパの音と共に御使(みつかい)たちをつかわして、天のはてからはてに至るまで、四方からその選民を呼び集めるであろう。
すべてこれらのことを見たならば、人の子が戸口まで近づいていると知りなさい。天地は滅びるであろう。しかしわたしの言葉は滅びることがない。この書の預言の言葉を封じてはならない。時が近づいているからである。不義な者はさらに不義を行い、汚れた者はさらに汚れたことを行い、義なる者はさらに義を行い、聖なる者はさらに聖なることを行うままにさせよ。
この書の預言の言葉を守るものは、さいわいである。見よ、わたしは、すぐに来る。報いを携えてきて、それぞれのしわざに応じて報いよう。わたしはアルファであり、オメガである。初めであり、終わりである。
投稿: 使徒 | 2012年3月24日 (土) 10時16分
今この時に到ってもう、きれいごとな優等生の答えには本当に飽き飽きしたね!!本当にね!!
わたしはあなたのわざを知っている。あなたは冷たくもなく、熱くもない。むしろ、冷たいか熱いかであってほしい。このように、熱くもなく、冷たくもなく、なまぬるいので、あなたを口から吐き出そう。
投稿: 使徒 | 2012年3月24日 (土) 10時31分
使徒さん、お久しぶり。約1年ぶりですね。
>全世界が最終戦争に巻き込まれた。それによって人が暮らすことさえままならないほどこの世界は完全に荒れ果ててしまった神の審判の時ね。でもそのとき天から神の救いが舞い降りて来る。つまり再臨だね、このとき初めて敬虔な聖徒たちに神が約束した救いがあるんだ。わたしはそのことが実現することを願い信じているんだ。
→大枠での答えは使徒さんが答えてくれちゃったようですね。
これをベースにして、質問に対し少し掘り下げて可能な限り答えてみましょうか。
>君は一体何を望み、何を目指しているんだい。
→本当の意味での目に見える救いの完成は再臨の時だろうから、それが究極の望みです。
そして可能ならば、新天新地はまだ先だろうから、とりあえずの目標は千年王国までたどり着くことでしょうか。
>中東戦争が起きそうだなんてテーマがやたら多いけど、それを望んでいるのかい
→私とて赤い血の通った人間ゆえ、できることならそのような残劇は見たくないし、避けられるものなら避けたいですね。決して他人事じゃないし。
でも、それを乗り越えねば、再臨がないのであれば仕方がないと思ってます、甘受するしかないでしょう。
>戦争と戦争のうわさとを聞くであろう。注意していなさい、あわててはいけない。それは起らねばならないが
~とあるのだから、避けて通れないのでしょうね。耳障りのいいニューエイジ的次元上昇を否定する所以です。
避けて通れないなら、その先にある希望をフォーカスするしかないんでしょうね。
>最終戦争が起きる前に、また最終戦争の最中に、あるいは最終戦争後の荒れ果てた世界の中で、何時神が再び来ると思っているの
→この点については、わからないものはわからないとしか私には答えられません。
>いつどの段階で神に救われるだろうかと思っているの、腹を割ってざっくばらんに君の本音を聞かせてよ。
→少なくとも霊的には既に救われているはずですよね・・・
とは言え再臨前に、あるいは掲挙前に死ぬかもしれませんよね・・・それでもいいと思ってるんです。
私今現在、49ですがもう十分生きました。正直もう疲れてるんです、この世を生きるのに。
その方が楽になれるかもしれないとさえ思う時がありますよ。
重い・・・20代、30代の頃は、時代が良かったせいもあるだろうけど、今はとにかく重い。信仰持った時、世の中の裏側、そこに巣食う反吐が出そうになるような権謀術数、想像を絶する邪悪の存在、その事を通して生きる目的、この先にある希望もまた見えた気がしましたけど、それと同時に荷が重くなった気もします、正直ね・・・
このようなこと知らなかった方が良かったかもしれないと思うこともこれまたある・・・闇が深けりゃ深いほど、希望の光は強く輝くと頭ではわかっていても、気持ちがついていかない、ダメだね。
今でも、ヤクとアルコールでドーピングしながら生きてるし、世の中、右を見ても左を見ても、理不尽で無常、無力なことばかり。一体いつまで続くのか?
あと何回決算書3月に作らねばならないのだろう?あと何回大晦日の大掃除せねばならないのだろう?いつまでこの苦しい中、生活の糧を稼がねばならないのだろう?食う物と雨風しのげる家があるだけまだいいのか?そのためにいつまで、米つきバッタやり続け、食うために、上から目線で見下され、あごでこき使われ、理不尽な要求にも我慢し続けねばならないのか?
列記したらキリがありません。磨り減ったボロボロのタイヤ状態なんだわねえ(笑)
そして思いますよ、見栄も世間体も、少しばかりのプライドも自尊心すら粉々に打ち砕かれないと目が覚めなかったのだろうかと。
元々出世欲とか、名誉欲などは持ち合わせていませんでしたが(だからこの世的に落ちこぼれたのかな?)、もうちょっと楽に楽しく生きたいですよね。
若い頃のツケ払いが、あまりにも厳しい。
苦労もあったけど、あの楽しかった80年代のような時代はもう、二度と戻って来ないでしょう。だからこうして、弱いから、時々ノスタルジックに浸りたい時があるんでしょうかねえ~?
自分の物質的な意味での周りでは、ワタクシ、孤独なんですよ。仲の良かった友達は東京にそれなりに残っているけど、全国に散らばってるし、かつての会社勤めしていた仲の良かった人たちも忙しくてめったに会えないし。
ましてやキリスト者ともなると母教会の数名・・・それもほとんどご婦人か、年配者ばかりだから、友達つきあいするようにつきあえるわけでもない。それでも母教会には感謝してますけどね。
でもね、どういういきさつでこんなことやってるか?自分でもよくわからないんだけど、分かり合える人たちが世間にはけっこういる。電脳空間の方が分かり合える友人が多いというのもおかしな話ですが、身近にいなけりゃ仕方がないですよね(笑)
これだけは、祝されているかなあ~とも思います。
決して悪いことばかりでもありませんがね。もっともその反面、憎しみの念を弾頭に搭載したミサイルも飛んでくるけど(爆;)
今はおそらくですけど?一番直近に成就するであろう?中東における聖書預言。これが証明されれば自分の選んだ、信じた道が間違いなかったことが確認できればもうこの世における自分の人生は終わっても悔いなしとも思う。
だから掲挙時期にはそれほどこだわりはないのかもしれませんね・・・ピエロのままで終わるにはあまりに忍びないし。何も自分に残らないほど惨めなことはありませんからね。
こんなこと書くと不信仰者め~!とおこられそうですけど --;
私など、しょせんこの程度のクズ野郎です。こんなところで勘弁してくださいね。
投稿: zaakai | 2012年3月24日 (土) 18時51分
ザアカイさん 正直に胸の中を語って下さってありがとうございます。日本人は元来本音(弱音)を吐くことを嫌がります。それをみっともないことだと恥じるからです。神を信じる信仰を持っているのだから、そんんなこと言わないで全て神に感謝しお任せしなさい。なんて良い子の答えしか返って来ないのがつねです。近いうちに終末が来そうだねなんてこと言ったら優等生のクリスチャンたちからあんたねえって白い目で見られます。
わたしの今の胸の内はヨブのようです。時々いやほとんど毎日なぜ神は、、なぜ神は、、、なんて堂々巡りな疑問を感じてしまいます。神は矛盾している。どうして、サタンどもを審判しないのか、神は正義を行わないのか、神は無力なのか、いや違う、
旧約聖書の審判を読めば分かるように神がその気になれば人類なんて恐竜みたいに一瞬で滅ぼせるのだから、地球を蹴飛ばして天変地異を起こしたり、巨大隕石のひとつも落とせば一瞬で地上の生命体をすべて絶滅することなど神にはいともたやすいことでしょう。米軍のピンポイント爆撃みたいに滅ぼしたいものだけを打つことは出来ないんでしょう。だからそんなことは今はまだ出来ない。でもそうする時が来るかもしれない。黙示録を読めば分かるように
お互いこういう話をすると、お前たちまるで海の向こうの原理主義者と同じだな。狂ってるぞ、まともな信仰を持つ者の言うことじゃないな。う~ん困ったものだって、きっと言われるよ。(笑) こういうことは言わぬが花なんだろうね。こうゆう会話を続けると知らない人が見たら人格を疑われるかも知れないからもう止めようね、出来るなら生命があるうちに神の証を見たいものだね、ザアカイさん 元気でねまたね、ありがとう、さよなら(^〇^)
投稿: 使徒 | 2012年3月25日 (日) 09時23分
使徒さん、いいんじゃないの?
エリートのお行儀のいい品行方正なだけがキリスト者じゃないから。きっと私みたいなアウトローがいてバランス取れるんですよ(笑)
久しぶりにど真ん中直球のキャッチボールできてすがすがしい気分ですよ。
昨日の午後、嫌なことあって、今朝も場を仕切りたがる、小憎らしいオバはんの顔が若干二名ほど浮かんで、悪夢にうなされたように目が覚めた後だけに --;
思わず寝起きに「オバはん、下手に出とるんにはワケがあるんや・・・あまり人舐めとるとど突くで~、ワレ~!」と、思わず心の中で怒り心頭して絶叫!(笑)
また何か感じることがあったら遠慮せずに書き込みなよ。
それほど先のことでもなさそうだから。
それまでお互い大変なことが多いだろうけど
どんなことがあっても負けちゃダメだよ!
投稿: ザアカイ | 2012年3月25日 (日) 16時27分
>きれいごとな優等生の答えには(後略)・・
それ私も同じ気持ちでして、
そうゆうの読んでますと、眠くなって手がマウスからすべり落ちます。
なかなか書き込む時間がとれませんでした。
なんという忙しさ!投稿する時間すらとれない毎日です。
これぞザアカイ氏が指摘した
「忙殺させて仕事以外の事は考えられない状態にしろ」
の闇勢力の思うツボにハマっておりました。
今回はすばらしい問答を聞かせていただきました。
魂からあふれ出るばかりの
心の叫びをありがとう御座いました。
これぞROCK魂に近いものを感じます。
投稿: ガリラヤ | 2012年3月26日 (月) 08時30分
ガリラヤさん、どうも。
私などは食ってけないから年中無休に近い?状態がここ数年続いてますけど、自由時間はありますからね。
逆にそのような環境下で、そのような意識を持ち続けているというのは、立派なことでなかなか出来ないことだと感じますよ。
なんだかねえ・・・
かっこつけてメッキで糊塗するのが出来ない不器用な人間でして。
誰が読んでいるかわからないんだし、電脳空間でくらいかっこつけてもいいような気もするんですが --;
しょせん世の落ちこぼれ。はみ出し者ははみ出し者なんですね(涙;)
投稿: ザアカイ | 2012年3月26日 (月) 11時34分
>逆にそのような環境下で、そのような意識を持ち続けているというのは(攻略)・・。
ロンメル将軍が、あるパイロットに言った言葉
「君がいるから戦える。」・・を思い出しました。
今の状況下でも私が孤独でないのは、
こうしてagua氏、サマリヤ氏、ザアカイ氏、トマス氏、
まるこ氏、わたぴ~氏、使徒氏、鈴木師・ちよ様など
手本となる同輩がいるからであります。
主イエスが私をあわれんで下さり、
そうした仲間を与えてくださいました。
>世の中の裏側、そこに巣食う反吐が出そうになるような権謀術数、想像を絶する邪悪の存在、
それを考えるたび、上記について深く思考をめぐらすと、
怒りで脳天が沸騰しそうになります。
私がその者の親、兄弟だったなら、顔が腫れ上がるくらい、
ぶん殴ってやりたいくらいです。
考えるだけで血圧が上がるので、もう考えないようにしています。
>その事を通して生きる目的、この先にある希望もまた見えた気がしましたけど、
それと同時に荷が重くなった気もします、正直ね・・・
このようなこと知らなかった方が良かったかもしれないと思うこともこれまたある・・・
知ってよかったでしょう?間違いなく。
知ったからこそ、天の御国においての希望が存在するんだし。
鈴木師も彼の掲示板で、
この世で苦労しているのは、神によって聖められている(清められている)
・・というニュアンスの事をおっしゃっていました。
それだけではない。
ザアカイ氏はさまざまな勢力側の攻撃を受けながらも、
(時には毒舌たっぷりで)ノーはノーだと否定し、
掲示板では主イエス側の証人として、弁論している。
御国での報いは大きいと思って下さい。
>思わず寝起きに「オバはん、下手に出とるんにはワケがあるんや・・・
あまり人舐めとるとど突くで~、ワレ~!」と、思わず心の中で怒り心頭して絶叫!
非クリスチャンとのやり取りにおいて、
グッとこらえる場面、ありますよね。
私もです。仕方がない。価値観が全然違うのだから。
投稿: ガリラヤ | 2012年3月26日 (月) 22時37分
>ロンメル将軍が、あるパイロットに言った言葉
「君がいるから戦える。」・・
→いい事聞きました!これは素晴らしい!
私のほうこそ素晴らしいハイレベルの同士に出会えて主に感謝しているくらいです。
>知ってよかったでしょう?間違いなく。
→そうなのでしょうね・・・
世の裏側、汚いものとは無縁で、神とキリストに対する純粋なる信仰だけでやっている方々もいますけど、私みたいなタイプは、そのようなこと知らずにいたら、とうの昔に躓いていて、今はなかったかもしれませんからね。
やはり怒りの表現は河内弁?が最適ですね(笑)
「おばさん、下手に出てるにはそれなりの理由があるわけよ。あまり舐めないで欲しいなあ・・・いい加減その辺にしときなよ・・・あ~た」
では迫力に欠ける --;
終末になると愛が冷えるとは真なりです。世の中悪くなってひねくれてしまったのか、本性が出たのかまではわかりませんが。
特にいい歳して主婦の道楽でスポーツやってる人は得てして気が強くわがまま。やたらと仕切りたがり、自分の思い通りにならないとへそ曲げる人が多いです --;
相手に対する気遣いの気の字もありません、疲れます。
個人的に好感持てる貴重なご婦人方はついていけなくて、みんな地域ボランティアやめちゃう --;
こちとら商売が絡んでいて、金庫番やらされてるからやめたくてもやめられないと言うのに~(涙;)
投稿: ザアカイ | 2012年3月27日 (火) 12時50分
ザアカイさん
コスモス(秋桜) さだまさしさんは、いいですよね。
百恵ちゃんもすてきですが、また違う。。重み、内面からにじみ出る
もの、内面に訴えるものがありますね。。感動します
角松さんもすてきですね。^^ ミポリンに楽曲を提供していましたね。。
優しく甘い声ですが、とっても深い内容、歌詞。。天は二物、三物を
あたえる。。こともある〜 というものですかね。(^-^)
神様も、私たちに素晴らしい聖書と、もったいないほどのプレゼントである
聖霊をおくってくださっていますが。私たちが、天の国で、実際に主イエスに会ったらその感動は、格別なものになるのでしょうね。
ザアカイさん、人間関係というのは時に、。。かなり難しいことも
ありますよね。
男性と女性の違いもありますが。。 さじ加減ってむずかしいですよね。
相手を尊重する気のない人に、尊重を持ち続けることは。。困難
きわまりないことですよね。 しかも、二度とあわないひとなら
割り切れるのでいいですが。 地域など、いやでもずっと顔をつきあわせないといけないと。。ストレスもたまりますよね。
ストレス解消するにも、やっぱり時間も必要ですし、主の支えと慰めも
大きいですし、それなくしては ノックダウンされると思いますが。。それ以外にも、気分転換となる娯楽や趣味を、活用しないと。。やってられないこと。。ありますよね。
自分の落ち度も重々わかっていつつ、相手の落ち度や欠点をみると
本当に。。やるせなくなるときがありますよね。^^
主に多くの罪を赦されているのだから、相手の罪もゆるそうと。
そう願いつつも、自分の肉の思いが邪魔をすることがありますね。。
聖霊のささやきと、肉の思いが。まだまだ葛藤してしまいます。(;;;´Д`)。
聖霊に、完全に満たされるときは。。やっぱり、天の国なのでしょうか。。
自分の、器の中の、悪いものを完全に押し出すくらいの聖霊が
必要ですよね。。 でもまだ自我の抵抗感がのこっているのからなのかな〜と
も思います。
ガリラヤさん
私はお手本にはならないですよ(゚ー゚;
でも君がいるから戦える! もちろん主がいるからというのもありますが、
クリスチャンの兄弟姉妹も、それぞれ困難の中、耐えているからこそ
なんとか。。どうにか、最後のゴールまでたどりつきたいものです。。
清められることに、どこまで耐えられるのか。。
正直。。辛いな。。と思うこともあります。
感謝がありつつも、小さな喜びをもつことがあっても、いつも喜びにあふれるというのは、なかなか簡単にはいかないものですね。
。。とそんな、マイナスなことをいってはいけない。。と思いつつ
再臨を強く待ち望んでしまう。。自分がいます。
つくずく、利己的、自己愛だな。。と思います。
投稿: サマリア人 | 2012年3月27日 (火) 18時48分
サマちゃん毎度。
先に迎撃ミサイル打ち込んできたのでコメの順番が逆になってしまいスミマセン。
角松敏生ですけど、気の毒なのは自前のヒット曲がないんですよね。一番ヒットしたのがこのミポりんへの提供曲。あとプロデュース曲で杏里の「キャッツアイ」と「悲しみが止まらない」。
テレビに出なかったというのもあるのでしょうけど、もっともっと・・・才能が評価されていいアーティストの一人ですよね --;
>私たちが、天の国で、実際に主イエスに会ったらその感動は、格別なものになるのでしょうね
→ええ、本当にそう思います。
自分が至らないことは重々承知してるんですが --;
どんなに背伸びして努力しても、神の清さにははるか遠く及ばない、いや、そのようなこと考えること自体ナンセンスであると思えるだけでも、謙虚になれるのがせめてもの救いでしょうか(涙;)
投稿: zaakai | 2012年3月27日 (火) 23時30分
>世の裏側、汚いものとは無縁で、
神とキリストに対する純粋なる信仰だけでやっている方々もいます
うらやましいですよね。それが一番よい生き方だと思います。
鈴木師の予想では、そういった浮き沈みのない、元から従順なクリスチャン諸氏は
やはりそれなりにしか用いられないのでは・・との所感です。
しかし、やはり、苦しまないほうがいいです。
ですから、そうした元から従順な方々、たとえそれなりにしか用いられなくても、
人間の生き方としては、私からみれば最も理想的に映ります。
>特にいい歳して主婦の道楽でスポーツやってる人は得てして気が強くわがまま。
やたらと仕切りたがり、自分の思い通りにならないとへそ曲げる人が多いです --;
相手に対する気遣いの気の字もありません、疲れます。
そうした人々の幼少期をたどれば、
やはり苦労してきた実績が無いんだと思います。
①比較的裕福な家庭で、相当甘やかされて育った。
②異性からチヤホヤされて生きてきた。
~いずれかの前歴があるのかも知れませんね。
三浦綾子氏の小説に出てくる言葉:
「人を甘やかして育てることほど、はた迷惑な話は無い。」
・・を彷彿とさせます。
>個人的に好感持てる貴重なご婦人方はついていけなくて、みんな地域ボランティアやめちゃう
残念な現実ですね。 悪貨は良貨を駆逐する、、。とっても悔しいお話ですね。
>こちとら商売が絡んでいて、金庫番やらされてるからやめたくてもやめられないと言うのに~
今、手を握り締めてワナワナしているところじゃないですか?
色々経済的なからみもあり、離れたくても今は離れることが出来ない状況で、
野郎、みてろよ! といったお気持ちなのでしょうね。
投稿: ガリラヤ | 2012年3月30日 (金) 01時27分
それでもみなさん、この世で生きてるから、何かしらの問題抱えて生きてますけどね・・・うちはそのあたりわりとオープンで、「みなで問題が解決するよう祈りましょう」という姿勢はいいことですね。
明日、総会の打ち合わせ、あさっての夜総会で、会計報告担当 --;
これが終わればしばらく顔見なくてすむんですが。
近所の小学生の頃から来ている常連の30チョいの若者との会話。
「○○君、本当は君を誘いたいんだけど、嫌な思いするだけだから声掛けないでおくから。まだ子供小さいしね。潰されるにはまだ早いし。」
「気遣いすいません、世の中、配慮に欠ける人って多いッすよね。学生時代と違って社会に出ると、気の合う連中とだけつき合う訳にもいかないし。私もそうだけど、なんだか人間嫌いになっちゃいますよね・・・」
「執行部で自分が一番年下だからバカにして見下してんだよ。打ち上げやりゃ、だらしなく3時間でも4時間でも、エンドレスでカラオケやって飲んだくれてるし --;
一次会くらい2時間ぴったりで終わって欲しいね。こっちはつまらないから早く帰りたいのに。付き合ってらんねえよ。
定年間近で子育て終わってて、余裕こいてるオヤジ、オバはんばかりだから。我ら30代、40代の世代の気持ちなんかわからねえんだよ。あの世代は高度成長期就職組で、安定企業勤めが多いから。」
「かなり溜まってそうですね^^;・・・」
「政治、行政にいじめられ、地元のオバはんにいじめられ・・・世の中、何もいいことねえよ」
お後がよろしいようで<(_ _)>
投稿: ザアカイ | 2012年3月30日 (金) 12時54分
ザアカイさん
まるで中間管理職のような辛い立場なのですね。(;;;´Д`)
年配の方には気を使い、若い方にも苦労をさせまいと
気を配り。。 ついつい、たくさんの重荷を背負いがちになるものですね。
ご近所付き合い、のみかい&カラオケですか 3時間4時間
って、結構長いですよね。。やっぱり、ご年配の方だと、演歌ですかね?
ザアカイさんは、サザンとか歌うのですかね^^ (イメージとして)
カラオケ。。懐かしいですね〜 しばらくいっていませんね。
帰省したときに、地元の友達とカラオケ&飲み(食事)いったのは
もう5年くらい前に。。一度くらいかな。
しかも、最近の歌はしらないし。。懐メロになってしまう浦島太郎
状態ですが。(90年代でとまっていますので。2000年以降は
よくわかりません。。 ´Д`A
明日、あさってを乗り切ったら、峠をこしたというかんじですかね。(。・w・。 )
投稿: サマリア人 | 2012年3月31日 (土) 00時03分
サマちゃん、どうも。
会社なら給料もらうから我慢するしかないけど、給料もらってるわけじゃないからね・・・市の行政の一環で、あくまで地域ボランティアだから。
私もプライベートでカラオケ行ったのってもう、6年くらい前になりますね。
私も最近の曲は良く知らない --;
演歌のオンパレードの中、「勝手にシンドバット」「ワインレッドの心」「ルビーの指輪」なんか歌うとKYになるしで、強制的に歌わせられる時、一曲だけやってヤメ --;
「歳とともに演歌が好きになるよ」と言う人いますが、この歳になっても・・・演歌はダメですね --;
やはり20代のころ聞いてた曲が今でもいい --;
と言う事は?今の若者も50近くなった時、AKBや嵐、エグザイルをカラオケで歌うんだろうか?(笑)
とにかくあと二曲で終わりそうだ、やった~!なんて思っていると・・・いつの間にか三曲から五曲追加されてる --;
あの酒癖の悪さにはついていけない(ToT)
ひどいと酔った勢いで、ストレス溜まってるんだろうね。絡んでケンカ始める人もいるし --;
私も自分が「清く敬虔だ」などと、生まれて一度も思ったことありませんが、あれ見ちゃうと --;
一般市民とのつきあいがこれほど大変だとは最近この歳になるまで気がつかなかった(涙;)
投稿: ザアカイ | 2012年3月31日 (土) 11時52分
ザアカイさん
おそるべし? 一般市民ですね(;´Д`A ```
いろいろ、付き合いって大変ですよね。
延長しかすか?といまでも電話かかってくるのですかね。
しません!と言い切れない空気。。辛いですね。
エグザイル。検索してみましたよ。
ちょっとB系の、グループですか?
久保田利伸さんは昔けっこうすきでしたが。。う〜んそれにしても
みなさま濃い方たちですね。
最後から2番目の恋もおもしろかったですね。
私は、大沢たかおさん♡の、南極日記をいまは楽しみにしています。
昔、沢木耕太郎さんの深夜特急をテーマにした
旅行シリーズにも、出演されていて。。旅好きの私は、楽しみにしています。
投稿: サマリア人 | 2012年3月31日 (土) 16時40分
ワタクシも未信者とかノンクリとか差別用語みたいで嫌いなので、一般市民と言いますが ^^;
千差万別ですね・・・それを言ったら、キリスト者だって同じですけど --;
カラオケボックスではそれほど長引きませんが、スナックでやる時ですよ --;
貸切状態だったりすると・・・最悪(涙;)
エグザイルはあのヤクザみたいな?ボーカルとイケ面のボーカルがいるダンスユニット。あんなに人いらないと思うんですが --;
久保田利伸は私も好きで一時期聞きました。
「最後から二番目の恋」、終わってしまった(T_T)
でも続編できそうなので。
大沢たかお君は好青年ってイメージですね。
「ジン」でしたっけ?おもしろかったですよね。
投稿: zaakai | 2012年3月31日 (土) 17時50分
>清められることに、どこまで耐えられるのか。。
正直。。辛いな。。と思うこともあります。
はい、もちろんそれはツライですし、怖いですよね。
でもそんな時は主イエスが心も体も、あんなに苦しまれた事を、
想い起こす事が一番だと思っています。
とは言っても、数日間ならなんとか耐えられそうですが、
それが数ヶ月・・となるとキツイでしょうね。
艱難期に入れば、数ヶ月どころでは無いでしょうし・・。(最長7年?)
なので、無節操な言い方ですが、もし艱難期が数年続くならば、
その艱難期の冒頭の時期、ギロチンで一気にやられる人たちが、
一番幸せなのではないかと・・。もし不謹慎な言い方だったなら私を叱って下さい。
>最近の歌はしらないし。。懐メロになってしまう浦島太郎
状態ですが。(90年代でとまっていますので。2000年以降は
よくわかりません。。 ´Д`A
私なんかもっとひどいですよ。
1950年代や60年代の曲しか歌えませんから。
>「歳とともに演歌が好きになるよ」と言う人いますが、
この歳になっても・・・演歌はダメですね --;
演歌好きな人のセリフですよね。
あと1000年生きたって好きにはならないな~。
>エグザイルは(中略)あんなに人いらないと思うんですが --;
けっこう先行き深刻なグループだと思いますよ。
だって人件費かかりすぎでしょ。
長期間やってると、経費の件でいずれ問題が出てくると思う。
音楽で、細く長く続けられる、一番有利な形態は、
ベース1人、ギター2人、ドラムス1人(全員が兼ボーカル)の、
合計4名バンドじゃないかな?
投稿: ガリラヤ | 2012年3月31日 (土) 22時04分