2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« エル=シャローム~いつの日にかまた・・・ | トップページ | 叫び »

2009年7月20日 (月)

レーナ・マリア / 一羽の雀に

バルナバさんのコメのURLをクリックしたら自分のブログへジャンプしてしまいました(笑)。

たぶん?これでしょう。

性懲りもなく、情報収集だけはやってます・・・

中東とアメリカが臭いますが・・・今までどおり解説しても虚しいだけ、ノーコメにしておきます。

地震をはじめとした天変地異とパンデミックだけはどうしようもないでしょうね。

それとこの場を借りて、コメントくださる常連の方々へ。

本当にありがとうございます。どれほど励みになっているか。孤独感からは解放されているような?崖っぷちで何とか今のところ踏みとどまっております。

主イエスとの距離が限りなく遠く感じます・・・取り返しのつかない過ちを犯したがために、見捨てられて、いくら叫んでも無視されているような。

それでも、いくら無視されても叫び求めるしかないんですよね。私には他に何もないから。

« エル=シャローム~いつの日にかまた・・・ | トップページ | 叫び »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

言っとくけど、私も自営業者です。

何回か書いたけど、ついにザアカイさんも、最後の瞬間に到達しましたね。全てに見捨てられた気持ち。十字架上で、「御父よ、どうして私を見捨てられたのか」とのイエスの気持ちのごくごく薄められた状態を通過されているのでしょう。

その後の、「全てをおまかせします」がなかなか言えませんよ、とは以前書き込んだことです。さて、どうします。

腹をくくりなさい。日本男児でしょう。私がまだ言えないことを先に言ってください。生活に困れば、皆が寄付をしてくれるでしょう。少なくとも、私は金銭的に援助しましょう。少ないけど。

プロテスタントの意地をしめすときです。だめなら、ブログ中止。はっきり言って、ザアカイさんがだめなら、代わりはいくらでもいますから。

ここが、がんばりどころです。

 ザアカイさん今晩は、いよいよ隠れていたものが表にでてしまいましたね。
それは私が天然だということです。「一羽の雀に」をコピーしたつもりが、ザアカイさんの
ブログをコピーしていたとは、築き上げた物がバベルの塔のようにもろくも崩れ去りました。(泣笑)
さて、昨日のたかじんですがアメリカの失業率が10%になりそうなのですが、実は月36時間しか
働いていない人達も就労者として数えられているとの事、どこかにアメリカで失業率が10%を超えると
デモや暴動が起きるとあったはずなのですが?
 それと今の株価は3兆円だか3兆ドルを使って買い支えているだけのようですね。

副島氏によると日本は毎月1・6兆円のアメリカ国債を買わされているとの事、政権交代でこれが変わるかどうか
医療費が無料になれば私としてはかなり助かります。

PS、ザアカイさん、主は貴方は高価で尊いと言ってくださいますよ。

のびたさん、叱咤激励感謝です。
「全てをお任せします」ですか・・・時間が必要ですね。

>プロテスタントの意地をしめすときです。だめなら、ブログ中止。はっきり言って、ザアカイさんがだめなら、代わりはいくらでもいますから。
ここが、がんばりどころです。

→違いないですね(笑)
経験豊かな、のびたさんがいてくれて本当に良かったです。

バルナバさん、いつもありがとうございます。
ハンネ通りの方ですね・・・
お互い耐え抜きましょう!

こんばんは
なんだか今の状況が、イエス様が十字架にかかられる前の状況に似ているような気がしてきました。弟子たちが散り散りになり、ペテロが三度知らないという、あの状況です。
皆さんのコメントを拝見していて、これだけ多くのキリスト者の方々が悩み苦しんでいる状況を知り、なんとなくそう連想しました。
自分はあまり霊感は強い方ではないですが、イエス様は、再臨の前のサタンに試みが許されている今この時に、弟子たちが試練に耐えられるように祈ってくださっているのではないかと思います。細々とは書きませんが、世界情勢も、反キリスト登場に向けて着々と布石が打たれつつあるような気がします。国民総背番号制、電子マネー普及、ブロックごとの地域統合、などなど・・・。
本来このペースでいけばこれらの布石の完成までにはあと数年はかかりそうですが、金融危機第3弾、中東有事などにより加速され、かなり早まる可能性もかなりあるのではないかと感じています。バルナバさんの言うとおりもうあと少し耐え抜いて見てください。ザアカイさんには大事な神様のご計画があるはずだと思います。
試練にある皆さんもペテロのように三度知らないといって激しく泣いても良いのではないかと思います。無理に頑張る必要はないと思います。今はそのようなときなのではないでしょうか。イエス様はそのような者たちのために祈ってくださっているのではないかと思います。

たろさん、いつもコメントありがとうございます。
たろさんも、あまり体調良くないのですよね・・・お気持ち察します。

お互いもう少し耐えてみましょう。

皆さんこんばんは、いよいよ明日ですが天気の具合はどうなんでしょうか、今日は土砂降りの雨でしたが。
>皆既日食はなにをもたらすのか
http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message43.htm
ひとつの情報としてお読みください。
 
二階堂さんのブログに宇宙人についての記事が有りますが、NSAの実験のこともあるので
興味深いですね。

ザアカイさん、こんにちは。

体調は守られていますでしょうか?すべての事には時があるもの。
試練の時は、必ず過ぎ去ることは確かです。
ザアカイさんは、これからもっと用いられる器になるため、主が古い陶器を壊して、新しい陶器に作り変えようとしておられるのだと思います。
古い陶器が壊される時は、痛みが伴うものです。
子羊ファミリーの皆さん、皆祈っていますよ。皆待っていますよ。皆、心配していますよ。主の守りがあらんことを。

         ダニエル

神は、ダニエルと共におられた。
主のすぐれた霊をもって、国の大臣として仕えていた。

ダニエルの知識、知恵、、忠実、誠実・・・・。
神の恵みは、ダイエルを祝福していた。
王の心はダニエルを喜び、全国を治めさせようとしていた。

王に仕える者たちのダニエルに対する妬み、憎悪・・・・
ダニエルの周りは、サタンの悪巧みがうずを巻き、悪が謀られようとしていた。

一つの法令――「いかなる神にも人にも、祈願をする者は誰でも、獅子の穴に投げ込まれる」

静かな屋上の小さな部屋・・・
ここちよい風が小さな小窓から流れる~。
エルサレムに向かって跪き、王の王、主の主に向かって、魂を注いで祈るダニエル。
静かな平安。満ち足りた喜び・・・

サタンはダニエルを窮地に追い込んだ。
サタンは王の命令を変更することを許さなかった。

飢えた獅子が何十頭もいる穴。
闇を貫く獰猛なうなり声・・・・。
獲物を探し回る足音・・・・・。
ダニエルは獅子の穴に投げ込まれた。

次の朝、ダニエルを案じて断食し、一睡もしなかった王は、恐る恐るその名を呼んだ。
「私の神は御使いを送り、獅子の口をふさいでくださったので、獅子は私に何の害も加えませんでした」

ダニエルの信頼は、奇跡を起こし、万軍の主は、サタンの業を打ち壊した。
主は御使いを遣わし、その飢えた口から守って下さった。
御使いは、獅子がダニエルの身体に触ることさえ許さなかった。

王の全土に送った書簡。
「あなたがたに平安が豊かにあるように。
私は命令する。私の支配する国においてはどこででも、ダニエルの神の前に震え、おののけ。
この方こそ生ける神。
永遠に堅く立つ方。
その国は滅びることがなく、その主権はいつまでも続く。
この方は人を救って解放し、天においても、地においても、しるしと奇跡を行い、
獅子の力からダニエルを救い出された。」

               「ダニエル書6章より~」  (詩篇91・10-16)

enjeruさん、いつも尊きお祈りと励ましありがとうございます。

私はそのような器などではありません・・・が、キリスト者の端くれだとは今でも思ってます・・・

今日、二度目の診察に行ってきました。
特効薬はないと言われました・・・
長く薬と付き合わねばならないかもしれません・・・
かと言って休養する余裕などなし。

まだ私レベルでは、感情、思いまでは主に委ねることが出来ないでいます・・・

ザアカイさん

心の病気は、体の病気とはちがって、全治何か月とか
わからないから、つらいですよね。。
体は弱っても、気力はあって苦しい人もいますが、
心、気持ちが 病気のときは、どうしたものかと。。。
あせるばかり、ほんとに治るのか。
心配してしまいがちです。。 先行きがわからないのは、悩んでも
しかたなくても。。。やはり悩むものだと思います。

ぺテロの第一の手紙をよみかえしてました。
5章の、10、11節 プレゼントです(o^-^o)

あなたがたを(ザアカイさんを) キリストにある 永遠の栄光に招き入れてくださった
あふるる恵みの神は、しばらく
苦しみの後、あなた方(ザアカイさんを)いやし、強め、力づけ、
不動のものとしてくださるであろう。
どうか、力が 世よ かぎりなく、神にあるように  アーメン


ザアカイさん、神の永遠の栄光に招かれていますよ。
招待状は、すでに もってます。 いまは。。つらいです。
でも、死んだら いきそびれる この世の栄光の招待ではなくて、
神の国への招待は、ザアカイさんが、肉の命がおわっても 奪われる事はない。
イエス様からザアカイさんをはなすものなど、ありませんから。(*^.^*)
あなたの 場所を用意してくださってますからね。

私たちの国籍は、天にある。 この世は かりの住まいですよ。
マイホームは天にあるなんて、ものすごい 祝福ですよ。
この世でのテント生活は つらいですが。。あとすこしです。 
辛いときは、時間が経つのが
遅く感じるものですが。。  とにかく、今日 一日一日 を無事に過ごせるよう、
それだけいのってくださいね。
私たちも いつも いのっていますよ〜

サマちゃん、いつもありがとね。
サマちゃんが受洗した報告を聞いただけでも、思い残すことはないかもしれません。

さすがに睡眠時間が毎日3時間くらいだと一日が長いです(-_-;)・・・
薬が効いているので、体は6時間くらいは寝ているのですが、一度目が覚めると二度と寝れなくて。
そのくせ昼間全然眠くない・・・
今日、薬を変えました・・・どうなるかな?

それと今日、従姉妹に「やつれたよ」と言われました。
でも、目はまだ死んでないから大丈夫でしょう、たぶん。

皆、なぐさめや聖書の言葉を引用するけど、あまり役には立ちません。

経験上は、ぐちるしかありません。よくぐちってます。それしか心休まりません。

そのうち、物事が好転していることに気づきます。

私が、嫁さんに、「何度涙で枕をぬらしたことか」とのたまえば、あんた、それは「よだれ」でしょう、と切り返される昔の笑い話になっていることでしょうよ。

そうですわね、神に愚痴りましょう。

あとは野となれ山となれ・・・と頭ではわかるんですが・・・

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レーナ・マリア / 一羽の雀に:

« エル=シャローム~いつの日にかまた・・・ | トップページ | 叫び »