テロの噂?~米でアルカイダ再び
ちょっと気になる記事を見つけましたので、貼り付けておきます。
鵜呑みにすることは当然できないでしょう。
これまた自作自演の計画なのか?それとも9.11テロから時は経っているため、真正なるアルカイダの声明なのでしょうか?私ごときではわかりませんが、アメリカでのテロの懸念はあらゆるソースから、今に始まったことではありません。全米主要都市での同時多発テロの危険はまったく無いとは断言できません。
アメリカ発世界大恐慌本番前、北朝鮮危機、イラン騒乱と、悪いニュースばかり続いているので共時性の法則じゃありませんが、黙示録の本番は「アメリカの裁き」から始まるという予言もありますし。
米国との戦いにパキスタンの核兵器使う=アルカイダ幹部
6月22日12時43分配信 ロイター
[ドバイ 21日 ロイター] アフガニスタンのアルカイダ系組織の指導者、ムスタファ・アブ・アルヤジド司令官が、米国との戦いでパキスタンの核兵器を使う可能性があると警告した。中東の衛星テレビ局アルジャジーラが21日放送したインタビューで語った。
パキスタン軍は今年4月以降、スワットバレーでタリバンの掃討作戦を展開しているが、反政府武装組織の勢力拡大が懸念されている。
アルヤジド司令官は「パキスタン軍は(スワット)で敗れ、どの場所でも終わりを迎えるだろう」とし、「(パキスタンの)核兵器は米国の手には渡らず、ムシャヒディンが手に入れて米国との戦いで使う」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090622-00000569-reu-int
また、一つ前のエントリーでバルナバさんが紹介してくださったユーチューブ動画を↓に貼り付けておきます。
コードネーム?Operation Black Jack だそうで、この動画を見たあとだけに気になります。愉快犯のいたずらとして片付けてしまえば、それまでですが。
シスコさんも時期は外してますが、2008年の4月から9月の間に全米主要都市で同時多発テロがあるかもしれないと言ってました。
アメリカ在住の方がいましたら、一応警戒して下さった方がよろしいかと。
そして、あなたがたが知っているとおり、彼が自分に定められた時になってから現れるように、いま彼を阻止しているものがある。
不法の秘密の力が、すでに働いているのである。ただそれは、いま阻止している者が取り除かれる時までのことである。
テサロニケ第二 2:6~7
「阻止しているもの」とは、聖霊であると私は教わりました。そう解釈するのが妥当でしょう。
もし、本当に起こったら、その時こそ聖霊が取り去られる時なのかもしれません。
« イランは燃えているか? | トップページ | 傷ついた葦、ほの暗い灯心、ほふられる羊 »
「黙示録、聖書預言」カテゴリの記事
- イザヤ17、詩篇83篇?、エゼキエル38章~成就の可能性がゼロではなくなったか?(2023.10.20)
- 米ロの Show down は起こり得るか??(2023.04.01)
- NWOの首都って?(2023.01.27)
- ロシア、ウクライナ最新事情(2022.12.18)
- ディープ=インパクト?(2022.11.12)
ザアカイさん、皆さんこんばんは
6月21日~22日も何事も無く終わったと思ったら次は
7月27日~31日までカナダ・メキシコ・イギリスが参加しての
アメリカ合衆国緊急事態管理庁(FEMA)の非常事態演習があるようです
そして、28日にカリフォルニア州の発行している州債券の大口返済の期日です、
返済資金が枯渇しているために、不渡りになる可能性は大きいようです。
演習がそのまま実行にになるというのはこれまでもありましたね。今回は・・・。
投稿: バルナバ | 2009年6月23日 (火) 20時25分
バルナバさん、こんばんは。
ま、ワシントンDCで地下鉄衝突事故があるにはありましたが・・・謀略説もあるようです。
期日指定というのは、まずは当たりませんね。
それより、7月末は時期が時期だけに条件が揃ってますからね。イギリスが参加というのが曲者ですね。
アメリカ崩壊後の維持管理はイギリスが請け負うと言う説すらあるようです。
アメリカ破壊のシナリオがなくなったわけではないでしょうから。
黙示録18章の淫婦バビロンは、アメリカとも取れますからね。やはり裁かれるのか?
投稿: ザアカイ | 2009年6月23日 (火) 21時07分
近年アメリカでは国内の市民ミリシアが問題になっている。民兵たちはハルマゲドンに備えて内乱の準備をしているようだ。(FEMA)アメリカ合衆国緊急事態管理庁は、彼らが国家の政策に従わない場合、彼らを取り締まるため。また彼らと戦闘に備え、組織されたのではないだろうか?
全米で最も強力な民間武装組織と言われるミシガンミリシアhttp://www.michiganmilitia.com/彼らは国家による暴政・虐殺や外国の侵略などから自分たちの集落というか人民を守るために田舎の山にひきこもってゲリラ戦の訓練をしてるだけですが今までに一度として実戦というか戦争したことすらない。
↓以下玉蔵さんのブログ参照
企業の借金を国にすげかえて国が倒産する。FRBはぶっ潰れる。ガソリンは5倍、食べ物は3倍の値段になる、失業率は4割になると言っていますね。2月と言われていたものがここまで引き延ばされたのでしょう。アメリカの今後は、国内暴動、そしてFEMA登場。6月までが最後の準備期間だそう。http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=118135173934136151745.00045bc25ee928a8872d0&cd=2&hl=ja&ie=UTF8&z=2
かなりの数ですね。こんな数の強制収容所を作るのは何らかの暴動が起こるような事態を想定しているに決まっているではないですか。
投稿: 使徒 | 2009年6月24日 (水) 10時05分
使徒さん、こんにちは。
情報ありがとうございます。
この世的には、明るいシナリオとは言えませんね・・・
投稿: ザアカイ | 2009年6月24日 (水) 12時09分
ザアカイさん、皆さん、こんにちは。
あなたがた(キリスト者)は、地の塩です。(マタイ5・13)
塩は、塩自体しょっぱくて少しもおいしいと感じません。
料理を作る時、ひとつまみの塩を味付けに加えたら、それは溶けて味がまろやかになり、うま味を引き出します。
また、塩は防腐剤の役目もはたします。
そう、お漬物をつけるとき、たくさんの塩を使います。それは保存食にもなり、長持ちします。
それから、塩は清めの意味があります。
神さまを信じる者は、「地の塩」だとおっしゃいます。この暴虐に満ちた地を腐敗から防ぐ力があると。
私たちの内に内住しておられる聖霊は、地の塩としてこの世の腐敗を防ぐ働きをしています。
>「阻止しているもの」とは、聖霊であると私は教わりました。そう解釈するのが妥当でしょう。
そう、恵みの時が終わった時、地の塩なる聖霊が引き上げられ、「祖止しているもの」がいなくなった時、
邪悪な力が激流のように押し寄せることでしょう。そして「不法の人」は登場するでしょう。
その時が来る前に、主イエスさまが十字架で示された愛の救いを多くの方が受け入れられますように・・・。
主イエスの十字架の救い以外、どんな方法も救われる道は人間に与えられていないのですから・・・。
試練の中にある兄弟姉妹の皆さま、「主よ、早く来て下さい!」と共に叫びましょう。私たちの叫びが天に届くように・・・。
あなたがたの犯したすべてのそむきの罪をあなたがたの中から放り出せ。こうして、新しい心と新しい霊を得よ。
イスラエルの家よ。なぜ、あなたがたは死のうとするのか。わたしは、だれが死ぬのも喜ばないからだ。
ー神である主の御告げー だから、悔い改めて、生きよ。(エゼキエル18・31)
あなたがたを、つまずかないように守ることができ、傷のない者として、大きな喜びをもって栄光の御前に立たせることのできる方に、すなわち、私たちの救い主である唯一の神に、栄光、尊厳、支配、権威が、私たちの主イエス・キリストを通して、永遠の先にも、今も、また世々限りなくありますように。アーメン。(ユダ・25)
投稿: enjeru | 2009年6月25日 (木) 18時21分
◇美味しい塩の食べ方教えます。
……最高級の霜降り牛肉を高級店で買います。自宅で調理し、洒落た食器に盛り付けてお塩を振りかけて、wineとともに召し上がれ
聖書には塩を善いもの、大切なものと語っています。ヨブ6・6
穀物の捧げ物にはすべて塩をかける。契約の塩を絶やすなと書かれています。レビ2・13 エゼキエル43・24
日本の清め塩や土俵の塩に通じる清めのためにも用いられましたが 一方士師記9・45や詩篇107・34にある通り塩は怒りや呪いのしるしとしてもまかれます!
つまり塩には二つの面があって善と悪の象徴
敵に塩をおくる 月給をサラリーこれも塩と関係
ヨーロッパでは岩塩が主流だが、我が国では万葉集にあるように古くは海藻を刈り取り、乾燥させて燃やした灰から塩を集めていたとか。
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月25日 (木) 19時57分
enjeruさん、いつもありがとうございます。
「地の塩」であるべきなのですが、どうも役割を果たせてない自分がいます・・・ダメですね。
>試練の中にある兄弟姉妹の皆さま、「主よ、早く来て下さい!」と共に叫びましょう。私たちの叫びが天に届くように・・・
→切に感じます。「早く来てください!これ以上の試みに会わせないで下さい」と。
ものすごいスピードで極まってきます・・・自分の認識がいかに甘かったかと痛感させられます。時々、脳の血管が切れるんじゃないか?と感じることすらあります。個人的にも、罪人の頭みたいな人間なので、心当たりはたくさんあります・・・懲らしめられているんだろうか(涙;)。ヨセフと違って、ヤコブもダビデも、随分とツケ払いさせられたこと考えると、私もこの口かもしれません(ToT)
そのヨセフでさえ、苦難抜きでは語れない・・・気が狂いそう。
もちろん、ゴルフ、ゲートボールと、この世の春を謳歌している年配の方も多いのも事実ですが。これがロトの日、ノアの日なのでしょうか?
今の段階でこれほどなのだから、本番に突入したら・・・今まで生きてきて、これほどまでの危機を感じたことはありません。何らかの神の介入がないとするなら、人類は滅亡するんじゃないか?とすら考えます。(そう感じているのは私だけだったりして?)
世界の飢餓人口が、FAOの発表によると10億とか。6.5人に1人が飢えている・・・先進国は先進国でマネーに支配されていて、認めたくないですが、カネがなければ、電気代、水道代も払えない。もうたくさんです、早く終わりにして欲しいです。早く神の手に統治権を戻して欲しい。
・・・と、荒野を旅するイスラエルの民みたい(-_-;)
「いつも喜んでいなさい、絶えず祈りなさい、すべてのことに感謝しなさい」・・・なんと酷な要求でしょうか。
PS:
行き違いのようです。ほう~、塩にはそのような一面があったのですか。アンちゃん、講義を感謝。
投稿: ザアカイ | 2009年6月25日 (木) 19時57分
あの、モトイさん所でも紹介したのですが、
ここでも、紹介します。 最近 一押しの賛美歌です。
in christ alone わたしはドイツ語で歌ったのですが。
アメリカの 長老はの宣教師のひとに紹介されました。
最初歌ったとき、あまりにも、心に打たれて、号泣しそうになって、
途中の部分は 歌えなくなりました。。
http://www.youtube.com/watch?v=8welVgKX8Qo
投稿: サマリア人 | 2009年6月25日 (木) 21時15分
皆さんこんばんは
>試練の中にある兄弟姉妹の皆さま、「主よ、早く来て下さい!」と共に叫びましょう。私たちの叫びが天に届くように・・・。 アーメン
アメリカの50州のうち46州が債務超過になっているとの事、アメリカが反キリストの国なら3本の角が1本になる
北米統一の今後の動きに注目していなくてはいけませんね。
明日久しぶりに眼科検診に行ってきます。
投稿: バルナバ | 2009年6月25日 (木) 21時19分
サマちゃん、バルナバさん、いつもありがとうございます。
In Christ alone いいですね・・・魂に響いてきます。パッションはビデオを借りてきて、家族で見たのですが、クリスチャン以外にはしょせん「おもしろい映画」の一つだったようで(ToT)・・・ショック~!
眼科検診ですか。
病気が進まぬようお祈り申し上げます。
投稿: ザアカイ | 2009年6月25日 (木) 21時43分
ザアカイさん、こんばんは。
一つの御言葉をプレゼントします。
「わが子よ。主の懲らしめを軽んじてはならない。
主に責められて弱り果ててはならない。
主はその愛する者を懲らしめ、受け入れるすべての子に、むちを加えられるからである。」
訓練と思って耐え忍びなさい。神はあなたがたを子として扱っておられるのです。父が懲らしめることをしない子がいるでしょうか。
もしあなたがたが、だれでも受ける懲らしめを受けていないとすれば、私生児であって、ほんとうの子ではないのです。(ヘブル12・5-8)
試練はすべてのキリスト者に必ず来ると聖書は告げています。必ず・・・。忍耐して主に信頼してほしいです。
とてもつらい中をしばしば通されますが、「神の子」として扱われていること、どんな時も主は息のかかるほど近くにいて下さることを信じることができますように。
私たちは、四方八方から苦しめられますが、窮することはありません。途方にくれますが、行きづまることはありません。
迫害されていますが、見捨てられることはありません。倒されますが、滅びません。(Ⅱコリント4・8-9)
アンちゃん、お塩の話、詳しく教えていただいて感謝!
サマちゃん、いい曲ですね。バプテスマまであと数日。体調、天候、守られますように・・・。
バルナバさん、主の守りが豊かにありますように。主が来られるときまで~。
投稿: enjeru | 2009年6月25日 (木) 22時41分
わたしは21日の夏至に何か起こるのかと密かに期待しておりました。なぜなら、その日は安息日と冬には起こらないと聖書にあるからです?ってアレレ
南半球は冬になるんだわ!?
だとしたら、春か秋かしら!!フーッああ今年も暑い夏を越すのね…
(・◇・;)秋風が吹くのはいつかしらん。
とにかく皆さんは祈って旅立ちの支度なさっていてください。ちょうど出エジプトの時の過ぎ越しの真夜中みたいな感じですから、今は
背中にこねたパン粉をしょって、杖を持って一晩中寝ないで夜を明かす気分
ご近所とトラブルあるならさっさと和解して示談手続き済ましてしまいましょう。親族に病人がいるなら、最後まで面倒みて差し上げましょう。もし自分がいなくなったらと思い煩いなさんな、主にお任せすればOKよ。
保険や預貯金、書類などは整理しておきましょう、立つ鳥後を濁さずよ!
そして一番重要なのが再三書いておりますように、公式手続きでなくて良いので、携挙された後の残された者たちへの伝言メッセージを遺言?として必ず残しておくこと
これが全国的な大きな『証し』になるのです!!
以上。
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月26日 (金) 07時05分
enjeruさん、いつも励ましありがとうございます。そうですね、弱り果ててはならないのですよね。
アンちゃん、いつもコメ感謝。時は間違いなく近いと感じますが、先のことが簡単にわかれば何の苦労もありませんね。
投稿: ザアカイ | 2009年6月26日 (金) 09時51分
シンクロニシティー
昨日何気に宝くじの当せん番号を見たらこんな数字が出ていました。
抽せん日 2009年6月24日
抽せん数字 1999
ストレート 33 口
別に、だから何んなんというわけではないのです、
まるでノストラダムスの数字だな何んて思って・・・笑?
投稿: 使徒 | 2009年6月26日 (金) 10時22分
眼科検診行ってきました。
両目とも視力は1・2なのでまずは一安心です。
7月の非常事態演習、ネットで話題になってますね。
投稿: バルナバ | 2009年6月26日 (金) 11時44分
バルナバさん、良かったですね。感謝。
投稿: ザアカイ | 2009年6月26日 (金) 12時45分
例の1973年の話と重なるのですが…主は過去にも日本に前代未聞のリバイバルを起こすつもりだったらしいです。
信頼出来る霊を見分ける能力のクリスチャンが主に示された話では、1970年大阪万博の頃に霊の降り注ぎをするつもりだったそうです。ところが、教会が物質的になってしまい、祈りが水子のように流れてしまったそうです。もし万博の頃に大リバイバルが起こっていたなら、公明党や創価学会や新興宗教は消滅して日本人の少なくとも三分の一は新生したクリスチャンになっていて社会の暮らしも随分と変わったのではないでしょうか~!?
どちらにしても数年後にインドネシアリバイバルから天使来訪の経緯となるのですが
また同じようなことが2000年前後にもあったらしく、主がその気になっていたら、20世紀末までにハルマゲドン、千年王国に移行していたというのです。ところが主はフィードバック思い直す方ですから2000年に現体制は消滅しませんでした。反キリストの出現も主は延期されたのです!第2ペトロ3・9
だから韓国で生じた1992年10月の携挙騒動はあながち、根拠がなかった訳ではありませんでした。しかし主はそうしなかったのです、なぜなのかは主しか知りませんが…
ht
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月26日 (金) 16時54分
ザアカイさん、皆さん、こんばんは。
いよいよと言った感じの世相ですね。イランの記事、楽しんで読ませてもらいました。政府転覆が失敗して、エゼキエル書38章39章の預言の成就へ雪崩れ込むというのは、有り得そうですね。う~む。その手があったか、といった感じです。
やはり北朝鮮は噛ませ犬ですかね。正面はやはり中東、北朝鮮は陽動作戦かもしれませんね。
ところで皆さん、お待たせしました!(←もう誰も待ってないかも?)
随分昔にこちらのコメント欄で提案いたしました、「携挙後のメッセージ」が完成いたしました!
本日深夜0時、6月27日の0時から私のブログでアップします。
「携挙後のご挨拶」と題してMP3でメッセージいたしました。
大艱難前携挙説を前提に、15分程度の短いメッセージです。皆さんどうぞ吟味してやってください。とりあえずは、そのままアップし続けますが、反応により途中で消去するかもしれません。お早めにお聞きください。
肝心のブログ更新予約機能を使った本物の挨拶も、とりあえず10日後にアップするようにはセットしてあります。(これは何も無ければ延期する事になります。)
これで携挙されずに残されてしまったら、もはや笑うしかないですねw。(←激しく反省しつつ・・・。)
私は健康優良児なので、もう眠くてたまりません。これから寝てしまいますので、夜更かし組みの方々は是非我が「雲の柱・火の柱」によって行って聞いてやってください。
コメントを残してくださらなくとも、訪問者数で来て下さった事が分かりますので、遠慮なくどしどし来てください。
ザアカイさん、勝手にまた宣伝させていただきましたw。いつも有難うございます。(*^-^)
投稿: モトイ | 2009年6月26日 (金) 22時25分
お早うございます。
再びモトイです。
寝起きです・・・( ̄▽ ̄)
URLを張り忘れました。
これです:
http://kirisutoinochi.seesaa.net/article/122008039.html
投稿: モトイ | 2009年6月27日 (土) 06時46分
アンちゃん、モトイさん、いつもありがとうございます。
主のご計画のすべてを我々では知ることはできませんが、何が起っても驚かない状況になってきましたね。
>「携挙後のご挨拶」と題してMP3でメッセージいたしました。
→あとで聞きますね。
モトイさんのことだから、霊的に感じるものがあるんだと思います。
私はニュートラルな立場なのですが、あと1年くらいしか耐え忍ぶ自信がありません・・・
単なるストレスから来たものか、霊的なものなのかわかりませんが、ゆうべウトウトしてたら、急に胸が苦しくなって、痛み出したので思わず「イエスさま、助けてください。主イエス=キリストの名によって命ずる。サタンよ、去れ!」などと、心の中で、つい反射的に叫んでしまいました。そしたら胸の痛みがなくなりましたが・・・
あのまま、召された方が楽になれたかな?などとよからぬ事を考えてしまいました・・・
もしよろしかったら、弱り果てている私が、強められるようとりなしていただければ幸いです。
携挙でいなくなっても生命保険降りるんでしょうか?(笑)
だったら、私も携挙して欲しいものですね。
よきサマリア人である残される家族が気がかりですので・・・って、そんな単純じゃないでしょう。
大艱難本番に突入したら、そんな生易しいものじゃないのでしょうけど、複雑な気持ちです。
投稿: ザアカイ | 2009年6月27日 (土) 11時45分
こんにちは
自分も先日、動悸が一日止まりませんでした。弱くて早い脈がトットコトットコ・・・
人間弱いですからね、自分の努力だけでは忍耐にも限界がありますよね。
神様試練の中にある皆様をどうぞ哀れんでください。
とっくにご覧になってるでしょうけどヤフーニュースにEU大統領の記事がありましたので貼り付けときますね
10月2日がアイルランド国民投票日、12月の首脳会議で大統領決定で、有力候補はブレア氏ですが、中東和平特使としての働きが選ばれるかどうかに影響するとのこと。
なんだかどこかで聞いたような筋書きですね。
その隣にあった、ザンビア大統領にサルが放尿、の記事には笑ってしまいましたが・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000043-mai-int
投稿: たろ | 2009年6月27日 (土) 13時42分
たろさん、こんにちは。
考えていたより、厳しい状況になってきましたね。
人間自分に弾が当たって初めて、弱さを嫌というほど思い知らされますね。
途中、中休みとか、中間反騰とかあれば、一息つけますが、長引けば長引くほどしんどくなるのは当然ですわね。いつまで「ほふられる羊」として耐え忍べばいいのか・・・これからが本番だと思うと、具合が悪くなります。
でも我々にあっては弱さを誇りましょうよ。決して恥ずかしいことではないと思います。人の痛みがわかるようになり、隣人を愛することができるようになったのですから。私も今まで強がってブログ書いてきましたが、仮面を被ってキリスト者やるのに疲れたので、素顔のままで書いてます(笑)。
背伸びしてエリートぶる必要なんてない、自分の正体を偽って書く必要なんてない・・・ありのままで行こうと思います(^_^)v
しょせん、キリストの僕であり、自分が主人公ではないし、キリストに栄光を帰す事ができて・・・ないな(涙;)
投稿: ザアカイ | 2009年6月27日 (土) 17時25分
皆さんこんにちは。
ザアカイさん、コメント感謝です。
たろさん、記事有難うございます。EU大統領が12月に選ばれるんですね。いよいよですかね。
あと少し、あと少し、と言う気持ちでいままで生きてきた思いがありますが、本当にあと少しのような状況に、逆に「本当にあと少しなのかな」などと、変に逆読みしちゃったりします。
後100年ぐらいこの世が続くか?と考えると、馬鹿馬鹿しくって笑ってしまいますが、ほんとにあと少しで色々始まっちゃうのか?と、なんだか不思議に思います。
投稿: モトイ | 2009年6月27日 (土) 18時26分
ども、わたぴ~です(^^)
ワタクシも御多分に漏れず?、ここのところ霊的体調は良くありません。
忍耐が必要なのですが、そこはデモクリ。一向に成長しません。( ̄‥ ̄;)
10月までにはリストラが控えてます。それまでには、
ただでさえ全額支給時の生活保護費とほとんど変わらない金額の給料が、
更に月4日分減額されます。まあ、10月以降は更に労働環境が悪くなるのは
目に見えてますが・・・。(´‐` ;)
ワタクシも以前、不整脈がありましたが、心臓発作起こしたときはさすがに
「うげっ!! このまま死ぬのかぁ~?!」って、思いましたね。
まあ、今でもしぶとくゴキブリ並みに生きてますがね。(^^;)
ワタクシもザアカイさんと同じく「召された方が楽になれたかな?」
などと考えたりした事もありますが、生きてるからこそ、神様と主イエスの愛を
感じる事が出来るわけですしね。(゚ω゚;A)
しかし、生命保険ですか・・・。切実ですね。(-_-;)
神様に依り頼みましょう!・・・と優等生発言するのは簡単ですが、
そこは人間、弱いもの。中々うまくいきませんからね。
聖書には「最後まで耐え忍ぶ」とありますが、耐えるだけじゃなくて
「忍ぶ」んですよねぇ。ま、人類史上かつてなく、今後もないほどの患難ですから、
結局、神様と主イエスの支えがないとダメということでしょう。
現状で試練の中、精錬されるための忍耐が与えられている事は、
とても恵まれた立場なんだと思います。m(;∇;)m
投稿: わたぴ~ | 2009年6月27日 (土) 18時28分
モトイさん、どうもです。
>本当にあと少しのような状況に、逆に「本当にあと少しなのかな」などと、変に逆読みしちゃったりします。
→私もつくづくそのように感じます。
>なんとなく最終幕が近づいている気はするものの、
演劇者はそのそぶりを一切見せない、
まるでこの先もズット続いていくみたいにーー、
↑上記は、アメリカ経済の事を語ったブログからの引用です。同感ですね。とにかくサタンとその一味は巧妙かつ演技がうまいです!このくらい真剣に、全人類に対して、憐れみの心がわずかでもあれば・・・無理と言うものでしょうか?
わたぴ~さん、どもです。
私もここんとこ、自分のブログのコメに対するレスで精一杯で、なかなかコメできずにすみません。
そうでしたか・・・そうとも知らずに「わたぴ~さんは、たぶん今のところ大丈夫なのだろう」などと・・・気遣いが足りずにすみませんです。ま、考えてもどうなるものでもないのですがね。「この世の君」のパワーをなめていましたね・・・甘ちゃんな私です。
>しかし、生命保険ですか・・・。切実ですね。(-_-;)
→「キリストが来るだって?あなた頭おかしいんじゃないの?本気でそう信じているなら単なるアホよ!」と言われてますが、私に出来ることって何もないし(ーー;)・・・ま、その時になったら、2,3千万の死亡保険金など単なる紙切れで、何の役にも立たないでしょうけど(笑)
保険金の受取人、他の誰かにすればよかった(爆;)
とジョークはこの辺にしましょう。
>ま、人類史上かつてなく、今後もないほどの患難ですから、
結局、神様と主イエスの支えがないとダメということでしょう。
→ええ、最終的にはここに行き着くのだと思います。この世の物は、しょせん幻想でしょう。一時的なものですしね・・・
投稿: ザアカイ | 2009年6月27日 (土) 20時36分
皆さんおはようございます。
わたび~さんそうでしたか、それぞれの道を歩んでいるのですね。
昨日妻が尿蛋白+5でした、これは蛋白量が最大です、月曜日の午後に
血の結果がでますが、おそらく入院することになるでしょう。
今までは自分自身の事でしたので、なんとか心と体にバランスを保っていたのですが・・・
投稿: バルナバ | 2009年6月28日 (日) 05時29分
この壮大なる物語の流れを簡単に振り返ってみましょう。
父子霊の神の愛ある交流が永遠の昔からありました。ある時点でアッバの提案で人間と呼ばれる自分たちと交流できる存在を創造することになりました。
光あれかし!女神のようなプネウマの無限のエネルギーが時間と空間を創造しました!見える宇宙見えない宇宙の創造です!
人間の為に仕える者たちをあらかじめ創造しました。ヘブル1・14たくさんのみ使いたちです!
セラフ、ケルブ、天使長、無数のみ使いたち
さあいよいよ人間の為に快適な揺りかごを用意しなくては
創世記1の1 初めに神天地を創造したまえり
ヨブ記38・7かの時には明けの星は相共に歌い、神の子たちはみな喜び呼ばわった。
ちょうどやがて生まれてくる我が子の為に両親が愛情かけて、ベッドやガラガラ、いろいろなものを用意するように三位一体なるアッバ、ロゴス、プネウマなるヤハウェの神は銀河系宇宙の太陽系第3惑星を地球と命名し、環境を整えていきました。空調、海、炭酸同化作用の植物、人間を楽しませる為の動物たち、鳥に魚にモコちゃんも~♪
そしていよいよ人間の創造です!
ヤハウェは土の塵からアダムの肉体をつくり、命の息を入れて、生きた魂の誕生です
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月28日 (日) 05時56分
好事魔多し
神が最初に創造した双子の天使ルシフェルとミカエルのうち、先のルシフェルが人間創造に異議を唱えました!宇宙の息吹きがそよ風程度吹いても消滅してしまう弱小なる人間になど仕えたくない、自分たちは今までどうり人間無しの宇宙で自由に生きたいと…
しかし、自らの美しさ高慢だと評定され彼は宇宙に罪を生み出してしまいました!エデンの男女を誘惑堕落させ、『ヘンだ!人間なんて欲望の皮を被った馬鹿どもさ!堕ちろ堕ちろ』
罪と悪と死の法則により彼は悪魔サタン初めからの蛇 龍と呼ばれみ使いたちの三分の一を仲間に引き入れ 宇宙に混乱がもたらされました。
やがて堕落した人間たちは地上に増え広がりました。神は義人エノクを携挙し、人間を見放していないことを明らかにし、ノアと家族それに動物たちを方舟で救出、とりあえず仕切り直しです!
それでも人間たちの堕落は止まらず、サタンの挑発で勇者ニムロデはバベルに塔を建てはじめました。神の怒りと共に塔建設は阻止されましたが、太陽崇拝、ニムロデの妻と息子タンムズの母子崇拝、悪魔崇拝が世界に広まっていきました。そんな中、エルシャダイなるヤハウェはアブラムと呼ばれる一人の青年に注目します。
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月28日 (日) 06時20分
アブラハムと契約し、彼の子孫を地に満たし祝福すると神は語りかけます。続くイサク、ヤコブ、ヨセフらを通して神はご自身がどれだけ人間を愛しているかを知らしめました。
やがてモーセを遣わしてイスラエルの民は出エジプト シナイ山で律法が授けられました。法的根拠は整いました。
アッバはロゴスと契約を結びます。サタンがアダムから奪った地上での権利書を奪還する為 また人類の罪と悪を贖なう為に ロゴスは人間となって死ぬこと、復活する条項を確認しあいました。
再三の預言者たちの警告にもかかわらず相変わらず人間たちは堕落し、滅びた魂は霊の地下で泣きわめいています。
当初の神との楽しい愛ある交わりのために創造された人間たち
それが今、滅びた魂たちが悪魔崇拝の罠に幽閉されている。なんたか彼らを救出しなくては
さあいよいよ彼が地上に降誕する時となりました。処女マリヤの胎に移されたロゴスなる神 ベツレヘムの馬小屋に地上の生を受けた時 み使いたちは不安げながら神が人間として物語の中に入っていったことを喜び賛美しました。
天には神に栄光
地には善意者に平和を
あれかし
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月28日 (日) 06時42分
旅の空の下 さっそくヘロデを通してサタンに殺されかかってエジプトに隠れ、帰った故郷はナザレの寒村、一労働者として早逝の父の後をうけて母を助け、弟妹を養い、ただならぬ労苦を重ね
深き祈りと愛との生活の後いよいよ天与の使命に立つナザレのイエス
四十日間の断食に加え猛烈なる悪魔の試練
これに勝利をしても 当時の職業宗教家などから、わけもなく拒絶され憎まれ、ねたまれ責められ
しかもその間、人間の最低下にある病人や罪人、弱者の友となり
山に祈り浜に説き、ときに寝食を忘れて働き、疲れて井戸端に休み、舟に乗ってしとねを枕とし、ラザロの死にあいて涙を流し、滅びゆくエレサレムわ眺めて泣き、ゲッセマネに罪の人を思い堪えられず血の汗を流し
さらに愛弟子にそむかれ捕えられ、あらゆる心なき者どもの鞭・つば・鉄拳・嘲笑の限りをうけ、やがて万民の罪を背負って死の極刑十字架につけられ
ついに神からもすてられ『わが神わが神何ぞ我を見棄て給いし』と叫んで最期を遂げられたキリスト
そのみじめさ、その不幸、これこそ人類最下の姿、これ以下の人間をば他に見られぬと思われるほどの、人間苦を真になめ尽くした真の人間そのものであられたロゴス神の小羊 であった…
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月28日 (日) 07時19分
バルナバさん・・・つらいことでしょう・・・
何故、我々はこれほどの試練を与えられねばならないのか・・・私にはわかりません・・・
主を信じぬくしか手はないのでしょうけど・・・弱き肉なる生き物には過酷過ぎます・・・
主よ、早く来てください
過酷な重荷から解放してください
一日も早い主の来臨を祈ります
愛する兄弟、姉妹方のためにも
投稿: ザアカイ | 2009年6月28日 (日) 13時35分
ども、わたぴ~です(vv)
バルナバさん、やはり健康でないと何をやっても気が晴れないですからね。
誰でも病気になるとはいえ、こればかりは限界がありますから。
どのような経緯になろうと、父なる神と主イエスの支えが、
常にバルナバさんとご家族の上にありますように。(vv)
ザアカイさん、お気遣いありがとうございます。
まあ、ワタクシの場合、これまでに放蕩しまくってますから、転職や金欠には馴れてますが、
これからは、今までのようには行かないのかもしれませんね。(TT)
本人が一番お気楽で、認識に欠けてたりして~(^^;)
ま、何にせよ、ワタクシの場合、ぼちぼちやってますんで、どうかご心配なく。
ワタクシなんて、まだまだ恵まれている方ですから。
投稿: わたぴ~ | 2009年6月28日 (日) 16時05分
ザアカイさん、皆さんこんにちは
今日の礼拝は使徒27・1~27で『元気を出しなさい』でした。
20・ 太陽も星も見えない日が幾日も続き、激しい暴風が吹きまくるので、私たちが助かる最後の望みも今や絶たれようとしていた。
22・ しかし、今、お勧めします。元気を出しなさい。あなたがたのうち、いのちを失う者はひとりもありません。失われるのは船だけです。
現実を見ると、困難、苦悩、失望そして絶望しか見えてこない、しかし、イエスさまは『いのちを失う者はひとりもありません』と語りかけてくださいました。
私たちは永遠のいのちという、救いを得ているのです。私たちは絶望の向こう側にある希望をもうすでに得ているのです。
サマちゃんドイツの天候はいかがですか。
お祈りしています。
投稿: バルナバ | 2009年6月28日 (日) 16時34分
わたぴ~さんありがとございます。
主にある兄弟姉妹に恵まれて私は幸せ者です。
投稿: バルナバ | 2009年6月28日 (日) 16時38分
聖歌396『十字架のかげに』
十字架のかげに泉わきて いかなる罪も清めつくす
おらせたまえ この身を主よ
十字架のかげに とこしえまで
このスコットランド民謡からの聖歌を赤毛のアンでは『はしばみ谷のネリー』として、アンとダイアナがデュエットで歌っています!
──花かおる野辺に 小鳥は歌い 歩むネリーのうるわしい姿
歌え 響け はしばみ谷の こだまをかえす乙女のよろこび
懐かしき友は ネリーにかけより 手をとりあいて
涙にくれる
歌え 歌え このよろこびを
はしばみ谷の懐かしき友よ
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月28日 (日) 18時13分
バルナバさん
奥様の早い回復を祈ります。ご家族の上に主の祝福が豊かにありますように~。
投稿: enjeru | 2009年6月29日 (月) 00時01分
皆様のお祈り、感謝しています。
ネフローゼという診断でした、明後日隣の市の設備の整っている病院に
紹介状を書いていただきました。
天で話せる時はこの地上での事は全部笑い話ですね、早くその日が来ると
良いですね。
皆様のご家族が霊、肉ともに守られるようにお祈りしています。
投稿: バルナバ | 2009年6月29日 (月) 20時19分
バルナバさん、奥様が主にあって、癒しの御手がすみやかに下されますように。
同様に、バルナバさんの病もすみやかに癒されん事を。
>天で話せる時はこの地上での事は全部笑い話ですね、早くその日が来ると
良いですね。
→私も願ってやみません。
これらの私たちの叫びを、主よ、あなた様が聞き入れてくださいますように。
アーメン
投稿: ザアカイ | 2009年6月29日 (月) 21時02分
バルナバ様と奥様の容体が良くなりますようお祈り申し上げます。
投稿: アン・シャーリー | 2009年6月29日 (月) 21時17分