タイム=マシーンーⅠ
暗いことばかり考えていると気分が滅入ってしまいます(-_-;)・・・
こういう時は楽しかった時代を振り返って、なつかしの80年代のポップスでも楽しもうではありませんか。
たま~にこういった企画もやろうかな?と(笑)。
第一弾は1981年のヒット曲、私が大学一年生の時でした・・・18歳・・・若け~!
オリビア=ニュートン=ジョンの「フィジカル」です(^^♪。
歌詞の意味もわからずメロディーだけ聞いていましたが、けっこう意味深だったのですね(^_^;)・・・まあ、この際いいとしましょう。
let's get physical♪physical♪
All I get phisical ♪
let me hear body talk ♪body talk♪
let me hear body talk♪
ギターはTOTOのスティーブ=ルカサーです。「ロザーナ」という名曲も機会があったらアップします。
途中のギターソロ=アドリブのフィジカル体操、流行ったなあ!
一時だけでも、つらいこと、苦しいこと、悲しいことを忘れて体を動かしましょう!
断っておきますが、このようなエントリーをアップしたからといって・・・私・・・気が触れて、発狂したわけではありません・・・至って正常です・・・10+20はセンジュ~(30)!
* このブログの読者の中には、you tube など見ない硬派な方もおられるかと。画像をクリックすると、ミュージック=ビデオが見れますよ(^^♪。
« 7月は要チェック月 | トップページ | 金融速報~ECB(ヨーロッパ中央銀行)0.25%利上げへ »
「音楽」カテゴリの記事
- メリークリスマス!(2022.12.24)
- かつての(今も?)世界三大ギタリストによる共演(2022.12.23)
- Break Time~賛美歌について考える(2013.02.24)
- 百恵さん、中山ミポりんには悪いけど(2012.03.23)
- タイム=マシーンーⅧ(2009.05.04)
コメント