新着~再び浮上したロシアー10
ザアカイです、ここのところ少しヒート=アップぎみだったので、少し頭を冷やそうかと思っていたのですが、ロシア関係の情報がたまったので書かないわけにもいかず・・・よって書きます。自分に与えられた守備範囲は守らないと・・・って、懲りてない・・・
その前に少し駄文にお付き合いください。クリスチャン以外の人にはつまらないかもしれませんがどうぞお許しください。
ひとつ前の記事を持って、不毛な原理主義的教理論争はやめにしようと思います。言いたいことは書いたのですっきりしました、私の悪い癖です。悔い改めないと、偽善者=パリサイ人の烙印を押されて、最後の審判で裁かれてしまいますから。これだけは譲れないという根幹部分は別にして。
「イエス=キリストだけが唯一の救い主で、真実なる来るべきメシアであると信じること(信仰義認)」この根幹部分だけ押さえておけば、極端な話問題ないんじゃないかと・・・シャンバラ地底人、銀河連邦宇宙人、南極のマザーをメシアとしているわけじゃないし・・・何もメサニック=ジュー(イスラエル)などになる必要なし、余計なお世話、ユダヤ人にコンプレックスなど持つ必要ない!教会=キリスト者が新約の霊的イスラエルなわけだから・・・アドバイスしてくれる人がいるというのは幸せです・・・ってこれ、煽ってないか?(^^ゞ。まあ、真実(正解)は主とお会いできればはっきりしますしね・・・それまでわからなくてもいいのかと・・・永遠にわからなかったりして(T_T)(涙)。
相変わらず前置きが長いです、すみません、それでは本題。
ロシア、通常戦略条約を凍結=欧米との緊張激化へ
7月14日20時1分配信 時事通信
【モスクワ14日時事】ロシア大統領府は14日、プーチン大統領が欧州通常戦力(CFE)条約の履行を凍結する大統領令に署名したと発表した。米国によるミサイル防衛(MD)システムの東欧配備計画への対抗措置で、欧米とロシアの関係が一層緊張するのは必至だ。 大統領令は、CFE条約の履行凍結について「ロシアの安全保障にかかわり、緊急の措置を要する状況を受けたもの」としている。プーチン大統領は4月の年次教書でCFE条約の履行を凍結すると警告していたが、米国がMD配備計画を推進する構えを崩していないことから、強硬策を進めた形だ。 |
露「挑発行為には報復」 英の外交官追放で警告
7月17日10時31分配信 産経新聞
【モスクワ=遠藤良介】ロシア元情報機関員のリトビネンコ氏がロンドンで毒殺された事件で、ロシア外務省は16日、英国政府が露外交官4人の追放処分などを発表したことに対し、「挑発行為がしかるべき報復なしに済まないことを英政府は理解すべきだ」と警告する声明を発表した。ロシア政府は近く、報復措置の内容を明らかにするものとみられる。 この中で露外務省は「ロシアが憲法によって容疑者を他国に引き渡せないことを英国はよく知っているはずだ」とし、「わが国はリトビネンコ事件について常に協力する用意があるにもかかわらず、英国は同事件を政治的に利用しようとしている」と批判した。 さらに、「英政府は再三の要請にもかかわらず、テロを含む刑法犯罪の容疑者の引き渡しに応じていない」とし、英国に亡命している反プーチン政権の政商、ベレゾフスキー氏やチェチェン穏健独立派の幹部、ザカエフ氏の引き渡しを改めて求めた。 |
<ミサイル防衛>米・ポーランド首脳会談で推進を確認
7月17日11時3分配信 毎日新聞
【ワシントン坂東賢治】ブッシュ米大統領は16日、訪米したポーランドのカチンスキ大統領と会談し、ロシアが強硬に反対しているポーランドとチェコへのミサイル防衛(MD)システム配備について予定どおりに推進することを確認した。カチンスキ大統領は会談後、「基本的に結論が出ている問題だ」と語り、迎撃ミサイルの設置場所についても近く公表できるとの考えを示した。 ブッシュ大統領は「ミサイル防衛システムの取り組み以上に平和と安全保障への願望を示すよりよいシンボルはない」と語り、北朝鮮やイランなど一部の国家の大量破壊兵器の脅威から(ウソをつくな!ウソを!注;ザアカイ談)欧州を防衛するための計画であることを改めて強調した。カチンスキ大統領もあくまで防衛目的であることを強調した。 ブッシュ大統領とプーチン露大統領は今月初め、米メーン州での会談でミサイル防衛システムについて協議したが、事態打開にはつながらず、プーチン大統領は14日、欧州各国の通常兵器保有数などを制限する欧州通常戦力(CFE)条約の履行を一時停止する大統領令に署名した。 |
* アメリカ、イスラエルばかりでなく、イギリスまでいよいよ出張って来ました・・・マジやばい雰囲気かと・・・ここにロス茶、ロック家を司令塔とする米英イスラエル世界ユ○ヤ帝国(ヨセフ・ユダ・カザール連合)三国同盟が完成されたのかなと・・・
そしてキューバ危機ならぬ、東欧危機!エリツィン時代のロシアならともかく、今や皇帝プーチン率いる旧KGBロシア帝国、借金返して、経済的にも復活し、大量核兵器を有する軍事大国(一説によるとアメリカなど屁だとか)。石油、天然ガス等鉱物資源も豊富。そしてナショナリズムも強い、あれだけ90年代、ユダヤ国際金融財閥に骨の髄までしゃぶられ尽くした恨みを忘れるはずがない・・・そしてイスラム諸国の尖兵も味方しそうだし。
金貸してるのに、アメリカに頭が上がらない情けない国は、日本とペルシャ湾岸の親米アラブ王族国家くらいでしょう。なぜなら圧倒的なアメリカの軍事力で脅かされているからです。
ロシアに対してはそうはいきません、国土も広い。そして指導者としての資質も、プーチンのほうがブッシュより上・・・
こんなこと書きたくありませんが、書かないわけにはいきません。戦争の足音、軍靴の音が聞こえてきそうです。事態は悪化しています。このままでいくとやはり来年あたり勃発するかもしれません・・・米ロ最終戦争が・・・
« ウェインランド預言の再確認・・・そしてわが信仰のポジション | トップページ | 一言いわなきゃ気がすまない »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」沈没(2022.04.15)
- アメリカ大統領”八百長”選挙速報(2020.11.06)
- 正月早々、中東が緊張状態、ヤバイことになっている(2020.01.03)
- 世界の鍵を握るイスラエルとベネズエラ情勢(2019.03.25)
- ベネズエラ=クライシス(2019.02.23)
う~ん、失礼ながらザアカイさんが実社会(恐らく教会でも)で相手にされない理由が良くわかるような気がします。例は悪いですが、頑迷な日本共産党の幹部連中と同じようなメンタリテイをお持ちのようですね。自分が全て正しいと思いこみ、それ以外の思考方法を一切認めない頑固さ。アドバイスしてくれる人に感謝するどころか、平気で侮辱するようなことを書く。まあ今の日本ではそのような人はある意味貴重でしょうから、ご自分の正しいと思った道をひたすら進んで下さい。呆れながらも激励しておきます。
信仰にはそういう頑固な面も必要なのかもしれませんし。独自の預言解釈・・?? 頑張って下さい。あわよくば天のみ国で会えることを祈りつつ。その確率は??ですが。
投稿: しんきち | 2007年7月18日 (水) 20時08分
「自分が全て正しいと思いこみ、それ以外の思考方法を一切認めない頑固さ」としんきちさんがお書きですが私はそうは思いません。ザアカイさんは知らず知らずのうちに間違った方向に傾きかけているキリスト教を正道に戻そうと純粋な信仰をもって熱心にブログを通して人々に語りかけて下さっていると思います。その真摯な姿に頭が下がります。いつも陰ながら応援しておりますから、これからも挫けずブログを書き続けて下さいませ。今年より毎日数回ブログを拝見させていただいています。数年前より今所属している教会(プロテスタントのペンテコステ系)のあり方や教理に疑問を抱き悶悶としていました処、《エレミヤの部屋》や《つの笛(小石先生の説教集)》に出会い・・・神様のお導きによるものと信じます・・・、そしてザアカイさんのブログに行き当たりました。ザアカイさんのブログの一言一言が心に響き、いつも励まされ多くのことを学ばせていただいています。この場を借りて心より感謝致します。専業主婦で世の中のことは分からないことばかりでしたが、エレミヤ師、小石師、そしてザアカイさんのブログを通して世に巣くう悪魔の働きがいかに巧妙で恐ろしいものであるか少しずつ啓蒙させられています。これからも何よりも聖書を第一の拠り所として、真の救いから道を外れないよう主が常に正しい道に導いてくださいますように、そして悪魔に惑わされている方々が1人でも多く、手遅れにならないうちに一日も早く真理に目覚め真の救いを得られますように共に祈り続けてまいりましょう。語彙が乏しく乱文&雑文でお許し下さい。祝福を祈りつつ。
投稿: マーガレット | 2007年7月18日 (水) 21時48分
以下のアドレスに、ロシアの爆撃機2機が伊豆沖まで領空侵犯したという情報があります。
一体どのような目的があるのでしょうか?
http://www.mod.go.jp/jso/press/p20070717.pdf
投稿: オーギュメント | 2007年7月18日 (水) 22時34分
オーギュメントさん、お久しぶりです。お元気でしたか?残念ながら私、プロのジャーナリスト、ロシア専門家というわけではないので、あくまで推測、陰謀マニアのたわ言とでも思ってください。
まず日本から仕掛けない限り、ロシアが日本に侵攻することはないと思います、たぶん・・・でも東海沖静岡あたりまでというのが不気味ですね。何か掴んでいるのかも?
太田龍氏のHPでピンと来たのですが、あくまでもカンですよ。
>ジョン・コールマン博士のニューズレター(週 刊)、
二〇〇七年六月十五日号。
>「プーチンはブッシュと対決する準備完了
―プーチン大統領のステートメント」
>「プーチンは、彼自身をアメリカ帝国に対抗す る世界的潮流の指導者と見なして居る」と。
米軍基地の動きの偵察でしょうか?極東における拠点でしょうから。
何か情報が入ってきたらブログにアップしますね。答えにならずすみません。またアクセスお待ちしております。「なるほど」と思うコメントには謙虚に耳を傾けますので、頑固一徹じゃありませんから(^^ゞ。
投稿: ザアカイ | 2007年7月19日 (木) 15時04分
マーガレットさん、はじめまして。タイムリーなフォロー感謝いたします。私などこの世の塵あくた、評価される価値などありません。これも想定の範囲内、誹謗中傷が怖くてブログ書けませんからね。私も導かれ方が導かれ方だけに迫害されると燃えるんです(笑)。しかしわかってくださる方がいたこと、正直言ってうれしいです。
ペンテコステ派私好きですよ~♪小石先生や永田保事件でテレビに出た村上密先生など立派な指導者がいるじゃないですか!
ペンテコステ派でしたらエレミヤ師より小石牧師のほうがいいんじゃないかな?親身になって相談に乗ってくれると思いますよ。もしよろしかったら左サイドバーから直接メールください、できることであればお手伝いします、ここじゃ書けない事もありますので。
何かありましたらご遠慮なく、アクセスくださいませ、それでは。
投稿: ザアカイ | 2007年7月19日 (木) 15時20分